Netflixの5つの支払い方法と変更・更新の手順

更新日:2020/02/13
公開日:2019/06/25

Netflix(ネットフリックス)なら、世界中のドラマや映画から日本のアニメまで、数えきれないほどの動画が見放題。

でも、「Netflixにはどんな支払い方法があるの?」と思っている方もいるでしょう。

この記事では、Netflixユーザーの私がNetflixの支払い方法や支払い方法の変更方法を紹介。さらに3種類の料金プランの違いと特徴をお伝えします。

Netflixの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

Netflixの支払い方法は全部で5種類

Netflix
Netflixの支払い・決済方法は全部で、以下の5種類があります。

Netflixの5つの支払い方法
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • Netflixプリペイド・ギフトカード
  • パートナー課金(SoftBank、au、J:Com)

5種類といっても「クレジットカード」「デビットカード」「プリペイドカード」を一括りにすれば実質3種類ですね。

クレジットカード等を持っていない方でも「プリペイド・ギフトカード」を使えばNetflixを利用することができます。

ギフトカードはオンラインでも購入できますし、ファミリーマートやローソン、ビックカメラ等のお店でも購入できます。購入可能な場所はこちらから探せます。

パートナー課金は非常に複雑です。ソフトバンクは「My Softbank」や「SoftBankストア」からネットフリックスに登録すると、ソフトバンク携帯料金と一緒に支払いができるようです。auはnetflixを含むプランを契約する必要があるようです。またドコモはまだ支払に対応していないようです。

パートナー課金は各パートナーにより条件等が違うので、詳しくは「SoftBank」「au」「J:Com」をご覧ください。

残念ながら、ネットフリックスは銀行振込や請求書での支払い方法には対応していません。

以前は「PayPal」「iTunes」「Google Play」での支払いもできましたが、現在は新規登録でこれらを選択することはできなくなっています。

支払い方法の変更・更新はアカウント情報から可能

「支払い方法を変更したくなったらどうすればいいの?」と思っている方もいるでしょう。

支払方法の変更はカンタンです。

ネットフリックスにログインし、右上の[顔のアイコン]を押すと出てくる[アカウント情報]をクリック▼

この画面で[お支払い情報の更新]を押せば、支払い方法を変更できます▼

手続きはインターネットで完了するので、お手軽ですよ。

支払い方法の変更ができない?

まず、大前提としてアプリからは支払方法の変更はできません。アカウントページが開けないからです。なのでブラウザからログインしましょう。

パスワードを忘れた方はこちらからパスワードをリセットしましょう。

それでも解決しない場合はサポートセンターへ電話しましょう。

Netflixヘルプセンター
0120-996-012
日本語:09:00~21:00
Netflix ヘルプセンター

ログインしてからヘルプセンターを開き、「電話をかける」をタップするとコードが表示されるので、ガイダンスに沿ってコードを入力しましょう▼

対応がスムーズになるかもしれません。

支払い日は人によって異なる、支払日の変更も可能

ネットフリックスの支払日(請求日)は登録した日によって異なります。全員が月末払いという訳ではありません。

支払日はブラウザからログインし「アカウント」から簡単に見ることができます▼

また、支払日の変更も可能です。

アカウントページの「請求日を変更する」をタップ▼

希望の日付を選択して「確定」をタップ▼

請求日を変更すると、日割りで料金が請求されます。「確定する」をタップすると手続きが完了します▼

ネットフリックスの3つの料金プラン

ネットフリックスには以下の3つの月額料金プランがあります。

画質 同時視聴可能端末 月額料金
ベーシック 800円 SD画質 1台
タンダード 1,200円 HD画質 2台
プレミアム 1,800円 HD、UHD、4K 4台

プランの変更も「アカウント」→「プランの変更」からいつでも簡単にできます。

解約後の支払いや請求は?

Netflixを契約期間中の途中で解約した場合は、日割り計算で即解約ではなく、契約最終日まで利用できるタイプです。契約終了した後は自動で支払いが止まります。解約金等もありません。Netflixの解約に関する詳細ははこちらをご覧ください。

まとめ

Netflixは月額料金を払えば、追加料金無しで全ての動画を楽しめます。レンタルDVDと違って借りに行ったり、返しに行ったりという手間がないのもポイントです。

個人的には、レンタルDVDと違って「貸出中」がないのが一番お気に入りポイント。レンタルビデオやレンタルDVDを利用したことがある方なら、一度は「せっかく借りにきたのに」と悔しい思いをしたでしょう。Netflixなら悔しい思いをせずにすみます。

Netflixを契約するだけで、あなたの持っているスマホやパソコンが大型のレンタルDVD屋さんに変わります。


Netflix

Netflixの特徴やラインアップ、ネットフリックスのオススメ作品が知りたい方はこちらをご覧ください。

またその他の動画配信サービスについても知りたい方はこちらを参考にしてください。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  2. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  3. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  4. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光…
  5. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ

関連記事

スポンサーリンク

最新記事

  1. Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違いやチャンネル一覧と管理方法
  2. Amazonプライムとは?アマゾンプライム会員の18個の豪華特典一覧
  3. Amazonプライムの会費はいくら?年会費と月額料金の違い~学生・家族会員まで解説
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. ギガゴリWiFiとは?料金や通信エリア・制限・速度から注意点まで
  7. ウチモバとは?何が便利なの?メリットとデメリットを元携帯販売員が紹介
  8. 【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介
  9. Amazon Prime Readingとは?千冊以上の本や漫画が読み放題!使い方~実際に使った感想
  10. コミックシーモアの読み放題とは?フルとライトの違いは?使ってみた感想

人気記事

  1. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  2. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  3. どこがオススメ?ドコモ光のプロバイダの選び方&全24社を徹底比較!
  4. 【2020年】オススメの雑誌読み放題サービス人気10社を比較&まとめ
  5. どっちがいい?Apple MusicとSpotifyを両方契約している私が比較解説してみた
  6. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  7. ドコモ光の契約前に知りたい全知識!料金・セット割・フレッツ光からの乗り換えまで
  8. 漫画を無料で試し読み!合法で無料マンガが読めるオススメの13サイトまとめ&比較
  9. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  10. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光,ビックローブ光

おすすめ記事