Amazon ミュージック アンリミテッドとは?料金や音質+実際に使ってみた感想

更新日:2024/05/30
公開日:2019/08/26

PR 当サイトは複数企業と提携して情報発信しています。サイト内で紹介した商品・サービスのお申し込みがあった場合、各企業から報酬を受け取る場合があります。

「Amazonミュージックアンリミテッドって何?」
「アマゾンミュージックアンリミテッドと、プライムミュージックって何が違うの?」
「音楽の聴き放題サービスっていっぱいあるから、どれを選べばいいのか迷う……」

と思っているかもしれませんね。

この記事では、Amazon Music Unlimitedのユーザーである私が、サービスの内容や実際に使ってみた感想を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

Amazonミュージックアンリミテッドとは?

Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)とは、Amazonが提供している音楽聴き放題サービスです。6,500万曲以上の音楽が聴き放題です。聴けるジャンルは、洋楽やJ-POPからJAZZやクラッシック、オルゴールやピアノ曲まで幅広いですよ。

スマホはもちろん、タブレットやパソコンなど、いろいろな端末で音楽を再生できます。

Amazon Music Unlimited

Amazon Music UnlimitedとPrime Musicの違い

Amazonには「Prime Music(プライムミュージック)」という別の音楽サービスもあります。どちらもAmazonが提供しているサービスなので、ややこしいですが、Amazon Music UnlimitedとPrime Musicの違いは、以下の表の通りです。

Amazon Music Unlimited Prime Music
曲数 6,500万曲以上 200万曲以上
月額料金 380円~ 408円~
サービスの立ち位置 音楽聴き放題サービス アマゾンプライム会員の特典

Amazonミュージックアンリミテッドは単独の音楽聴き放題サービスです。アマゾンプライム会員でなくても月額料金を払えば誰でも利用できます。

それに対してPrime Musicはアマゾンプライム会員の特典の1つです。プライム会員であれば無料で利用できます。

両社の主な違いは、聴き放題の楽曲数です。楽曲数に約65倍も差があります。

200万曲のPrime Musicでは、楽曲数に少し物足りなさを感じますが、6,500万曲もあるAmazonミュージックアンリミテッドなら、あなたが聴きたいと思っている曲のほとんどはカバーできるでしょう。

プライムミュージック

プライムミュージックの詳細や、プライムミュージックとMusic Unlimitedの違いについてはこちらで詳し解説しています。

月額料金・プラン


Amazonミュージックアンリミテッドの月額料金は、プランによって異なります。表にまとめてみました。

個別プラン ファミリープラン 学生プラン Echoプラン
料金 月額980円 月額1,480円 月額480円 月額380円
料金
(プライム会員)
月額780円
年払い7,800円
月額1,480円
年払い14,800円
アカウント数 1台 6台 1台 1台(Echoのみ)

どのプランでも、聴ける楽曲数は同じです。個別プランは、プライム会員だと780円で利用できます。年会払いにすると、月払いに比べて2カ月分お得になりますよ。

あなたがファミリープランに登録すれば、Amazonアカウントを持っている家族を5人まで招待できます。家族は料金を支払う必要はありません。

学生なら月額480円でAmazonミュージックアンリミテッドを利用できます。学生の方はこちらから学生証をAmazonに提出する等、所定の手続きしましょう。

Echoプランは、スマートスピーカーのAmazon Echo専用のプランです。Amazon Echoでのみ再生できるプランなので、スマホやタブレットやパソコンでは再生できません。

逆に、個別プランやファミリープランなら、Amazon Echoでの再生はもちろんのこと、スマホでもタブレットでもパソコンでも音楽を聴くことが可能です。なので、いつでもどこでも音楽が聴きたいなら、個別プランやファミリープランをオススメします。

また、高音質で音楽を楽しめる「HDプラン」というのもあります。「HDプラン」の月額料金は1,980円(プライム会員:1,780円)です。

初回は30日間無料で試せるので、気になったら一度お試ししてみましょう。

ダウンロードしてオフライン再生も可能

Amazon Music Unlimitedは、音楽のダウンロードができます。スマホやタブレットのアプリから好きな曲を選択すれば、音楽のダウンロードができちゃいますよ。

楽曲をダウンロードしておけば、以下のメリットがあります。

楽曲をダウンロードするメリット3つ
  • ①スマホの通信量を消費せずに音楽を聴ける
  • ②電波状況が悪いところでも音楽が途切れない
  • ③電波が繋がらないところでもオフラインで音楽を再生できる

便利な機能なので、ぜひ使ってみてくださいね。

使い方はカンタンです。楽曲の再生中に[ダウンロードマーク]をタップします▼

すると、楽曲をダウンロードできます▼

ダウンロードをする際は、スマホの通信量を消費するので、できればWi-Fi環境で行うのがオススメです。

音質は良い?悪い?

Amazonミュージックアンリミテッドの音質は、最大256kbpです。

「256kbpと言われても、音質がいいのか悪いのかわからない」という方がほとんどでしょう。一般的なmp3のデータ量が128kbpなので、256kbpは高音質な部類です。

ファイル形式はAACという、mp3よりも音質がいい形式を採用しています。

Twitter上では、音質に関して以下のような意見がありました。

音楽を再生する端末や通信速度によっても音質は変わりますが、Amazon Music Unlimitedの音質の評判は、おおむねいいようですね。

私もAmazon Music Unlimitedの音質には満足しています。詳しくは後で解説しますね。

Amazon Music Unlimitedと他社の音楽聴き放題サービスの比較

「Amazon Music Unlimitedは、他の音楽聴き放題サービスと何が違うの?」と思っている方のために比較してみました。

月額料金 楽曲数 音質
Amazon Music Unlimited 980円 6,500万曲 256kbp
Spotify 980円 5,000万曲 320kbp
Apple Music 980円 6,000万曲 256kbp
Google Play Music 980円 4,000万曲 320kbps

どこも同じ料金設定です。Amazon Music Unlimitedは、楽曲数が多いのが魅力的ですね。また、Amazon Music Unlimitedは、年払いにすると2カ月分お得になるので、「少しでも費用を安くしたい」と思っている方は、年払いがオススメですよ。

人気の音楽配信サービスについてはこちらで詳しく比較しているので参考にしてください。

アマゾンミュージックアンリミテッドの口コミ・評判

「アマゾンミュージックアンリミテッドの口コミや評判が知りたい」という人もいるでしょう。

そこで、Twitter上からアマゾンミュージックアンリミテッドの口コミ・評判を集めてきました。

全体的に、高評価のようですね。

Amazon Music Unlimited

Amazonミュージックアンリミテッドを実際に使ってみた感想5つ

ここからは、私がAmazonミュージックアンリミテッドを、実際に使ってみた感想を紹介します。

Amazonミュージックアンリミテッドを実際に使ってみた感想5つ
  • ①音質の良さに満足
  • ②アマゾンエコーと連携させると未来の暮らしが味わえる
  • ③アニメソングはやや弱い印象
  • ④Side by Sideで楽曲の裏話が聴けるのが嬉しい
  • ⑤広告なしの音楽が気分に合わせて聴けるのが快適

①音質の良さに満足

Amazonミュージックアンリミテッドを契約して満足しているのは、音質の良さです。私は音楽の素人なのですが、素人からしても「音質がクリア!」と感じることができるレベルです。

mp3で音楽を聴いていた時代は、「迫力がない」「音がスカスカ」「おもちゃのスピーカーみたいな音」と思うことが多かったです。なので、Amazonミュージックアンリミテッドの音質には満足しています。

②アマゾンエコーと連携させると未来の暮らしが味わえる

上でもお伝えしましたが、Amazonミュージックアンリミテッドは、スマートスピーカー「Amazon Echo」と連携できます。

Amazon Echoと連携させると、音声操作で好きな曲を再生できるので非常に便利。

Amazon Echoに「アレクサ、〇〇(自分が好きな曲名)を再生して」と伝えるだけで、音楽を再生してくれます▼

声で音楽を再生する、未来の生活を体験しています。

お客さんが来たときに好きな曲を教えてもらって、Amazon Echoに再生をリクエストします。

すると、お客さんの好きな曲が部屋に流れるので、とても喜んでくれますよ。※曲がなかったときは、気を取り直して別の曲をリクエストしています(笑)

③アニメソングはやや弱い印象

Amazonミュージックアンリミテッドは、6500万曲以上の楽曲が聴き放題なのですが、権利関係の問題でアニメソングはやや弱い印象です。

『ドラゴンボール超』や『幽☆遊☆白書』といったメジャーなアニメはありますが、ちょっとマイナーなアニメ作品はオルゴールやカバー曲しかないです。

ただ、アニメソングはほとんどの音楽聴き放題サービスでラインナップが弱いので、仕方ないところですね。

「アニソンがいっぱい聴きたい」という人は、アニソンに特化した音楽聴き放題サービスのANiUTaがオススメですよ。

④Side by Sideで楽曲の裏話が聴けるのが嬉しい

Amazonミュージックアンリミテッドで気に入っているのが、Side by Sideという機能です。

アーティストが、楽曲に関する思い出や制作秘話を語ってくれます。

検索欄に「Side by Side」と入力して検索すれば、利用できますよ▼

私は裏話を聴くのが好きなので、この機能は重宝しています。

⑤広告なしで音楽を気分に合わせて聴けるのが快適

Amazonミュージックアンリミテッドは、広告がないので快適です。

「音楽を聴くだけなら、YouTubeでもいいんじゃないの?」と最初は思っていました。

でも、YouTubeの場合、YouTubeプレミアムという月額1,180円の有料プランに入らないと、曲の途中で広告が表示されてしまいます。なので、安く広告なしで音楽を楽しめる、Amazonミュージックアンリミテッドには満足していますね。

私は、朝はテンションの上がるポップス、仕事中は集中力を高めてくれるBGMを聴いています▼

夜はしっとりしたジャズ、寝る前はヒーリングミュージックを聴いています。いつでも手軽に、様々な音楽が聴ける環境のおかげで、日々のストレスが減っていますよ。

まとめ:Amazonミュージックアンリミテッドで音楽まみれの暮らしをしよう

Amazonミュージックアンリミテッドを半年ほど使っていますが、音質にも曲のラインナップにも満足しています。おかげで、移動中や家にいるときは、常に音楽が流れています。

なんといっても、Amazon Echoとの連携できるが素晴らしいです。Amazon Echoで音楽を聴きたい方なら、Amazonミュージックアンリミテッド一択です。

初回の30日間の無料期間もあるので、今のうちにAmazonミュージックアンリミテッドで音楽を聴いてみてくださいね。


Amazon Music Unlimited

アマゾンプライム会員には音楽以外にも様々な豪華特典があります。興味ある方はこちらもどうぞ。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ
  2. ハリーポッター映画無料視聴?これであなたも魔法界へ!今すぐチェック
  3. 【2024年】オススメの雑誌読み放題サービス人気10社を比較&まとめ
  4. KindleUnlimitedが3ヶ月間0円で!おすすめマンガを紹介
  5. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要9サイトまとめ

関連記事

スポンサーリンク

人気記事

  1. 電子書籍サービス12社を比較!どこがおすすめ?選ぶ際のポイン…
  2. すばらしき新世界が無料で全巻読めるサイトある?読み放題アプリ…
  3. ハリーポッター映画無料視聴?これであなたも魔法界へ!今すぐチ…
  4. 漫画rawの代わりはコレ!おすすめ優良サービスと無料漫画サイ…
  5. 【2024年】オススメの雑誌読み放題サービス人気10社を比較…
  6. KindleUnlimitedが3ヶ月間0円で!おすすめマン…
  7. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまと…
  8. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要9サイトまと…
  9. 漫画を無料で試し読み!合法で無料マンガが読めるオススメの13…

最新記事

  1. KindleUnlimitedが3ヶ月間0円で!おすすめマン…
  2. やり直し新卒は今度こそキミを救いたい!?が無料で読めるアプリ…
  3. 彼女のヒールを脱がせたらが全巻無料で読める?漫画rawもバン…
  4. コミックシーモア口コミ・評判!アプリの使い勝手や読み放題の実…
  5. 狂眼をrawなし無料で読むには?完結全82巻を最終話までお得…
  6. 秘密の授業が無料で最新話まで読める?漫画raw違法PDF使わ…
  7. どちらか選べと言われたら無料で読む!漫画rawも海賊版も使わ…
  8. 漫画rawの代わりはコレ!おすすめ優良サービスと無料漫画サイ…
  9. ハリーポッター順番|全シリーズの見る順番を徹底解説!
  10. キスでふさいでバレないで無料で読める?漫画バンクもrawも使…