過去の記事一覧

  1. 電子書籍サービス12社を比較!どれがおすすめ?選ぶ際のポイント3つ

    電子書籍サービス選びにお困りの方へ。国内大手12社のサービスを、「強いジャンル」「キャンペーン」などから徹底比較!利用して初めてわかった使いやすい点、使いにくい点まで紹介!また、電子書籍サービスを選ぶ際に重要な3つのポイントもお教えします。

  2. 雑誌読み放題!ブックパスのマガジンコースを使ってみた感想

    ブックパスとは、auが展開している電子書籍の販売サイトです。単品での購入に加えて、雑誌や漫画が読み放題になるコースもあります。他社のサービスより品揃えがいいと話題のマガジンコースの料金や実際に使ってみた感想を紹介します。

  3. ニコニコ動画のプレミアム会員とは?一般会員との違いや使ってみた感想

    ニコニコ動画のサービスがより快適に楽しめるようになる「プレミアム会員」。プレミアム会員は、広告の非表示や動画の倍速再生や時間を気にせず高画質での再生が可能になるなどの特典が満載。毎月の利用料金や支払い方法から実際に使ってみた感想までを紹介。

  4. 声のメディアVoicy(ボイシー)は優良情報が聴き放題!実際に使ってみた感想

    声のメディアであるVoicy(ボイシー)の運営会社や料金設定などのサービス内容を紹介。おすすめの番組やパーソナリティーになるためのオーディンションについてもお伝えします。さらに、アプリの使い方からから実際に使ってみた感想もまとめてみました。

  5. パラビとは?Paraviに無料登録して使ってみた感想から料金・解約まで解説

    TBS系列の動画配信サービス「Paravi(パラビ)」の料金・無料期間・作品ラインナップから、実際に無料登録して使ってみた感想をお届けします。

  6. music.jpとは?音楽や動画を楽しめるサービスを実際に体験してみた

    音楽や動画や漫画が楽しめるmusic.jp(ミュージック・ドット・ジェーピー)の特徴やサービス内容を解説。料金やポイントやコンテンツのラインナップを分かりやすくまとめました。さらに実際にサービスを利用してわかった感想も合わせてお伝えします。

  7. 海外用スマホの決定版「jetfon」の外観レビューと実際に使ってみた感想

    国境フリーのスマホ「jetfon(ジェットフォン)」。「クラウドSIMシステム」により、世界中のデータ通信が利用可能。本体もSIMフリー。さらに本体価格が発売当初より17,000円も安くなりました。カメラや通話機能などを使った感想レビュー。

  8. auスマートパスプレミアムとは?必要?会員特典や料金・メリットを解説

    「auスマートパスプレミアム(月額499円)」と「auスマートパス(月額372円)」は、auユーザーのみが利用できるオプションです。料金の差はわずか127円。2つのオプションの違いを比較しつつ内容を紹介。このオプションが必要かどうかも考察。

  9. au WALLET プリペイドカードとは?使い方や利用できるお店をまとめてみた

    「au WALLET プリペイドカードとは?」という疑問に回答。発行にかかる日数や使えるお店やチャージ方法などを分かりやすく紹介。また、au WALLET(ウォレッット) プリペイドカードとWALLET クレジットカードの違いも解説します。

  10. 【電子書籍】Book Place for U-NEXTってどうなの?使ってみた感想

    BookPlace for U-NEXTは動画見放題のU-NEXTの会員向けサービス。70冊以上雑誌読み放題や32万冊以上の電子書籍の購入が可能です。漫画や小説やビジネス書などラインナップは豊富。電子書籍好きがサービスの使い心地をレビュー。

  11. ANiUTaとは?アニソン聴き放題サービス「アニュータ」の特徴や無料でできること

    ANiUTa(アニュータ)はアニソン好きのための音楽ストリーミングサービスです。他のサービスでは聴けない楽曲が豊富で無料視聴も可能。本記事では収録タイトルや音質など、実際の使用感をお伝えします。

  12. 本の要約アプリ「flier」なら移動時間が資産に変わる!開発者へ独占インタビュー

    本の要約アプリ「flier」なら分厚いビジネス書でも10分で読破できます。株式会社フライヤー代表取締役CEO大賀康史氏に「flier」のサービスや本の魅力をお話いただきました。

  13. au wallet ゴールドカード には年会費1万円以上の価値があるか?その特典に迫る

    auユーザーのみが申し込み/利用できるau walletゴールドカード。ゴールドカードの年会費は1万円ですが、それ以上にお得な要素がたくさん。審査基準も明快。この記事では、独自の特典内容と、貯まりやすいポイント制度について詳しく紹介します。

  14. 電子書籍と本の通販サイト「honto」を紹介!アプリやポイントも使ってみた感想

    電子書籍の紙の本も購入できるサイト「honto(ホント)」。丸善、ジュンク堂、文教堂の実店舗200店とも連携し、通販や電子書籍を合わせて販売しています。支払い方法やアプリの使いやすさ。さらに、ポイントや料金などをわかりやすく解説しています。

  15. BookLive!とは?クーポン・無料試し読み・アプリの感想~ブックライブコミックとの違い

    100万冊以上の電子書籍ストア「BookLive!」の無料試し読みやアプリを実際に使った感想&クーポン・割引セール、ブックライブコミックとの違いまで解説。

スポンサーリンク

人気記事

  1. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  2. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  3. どこがオススメ?ドコモ光のプロバイダの選び方&全24社を徹底比較!
  4. WiMAXの20プロバイダを完全比較して分かったオススメの契約先
  5. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  6. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  7. 漫画を無料で試し読み!合法で無料マンガが読めるオススメの13サイトまとめ&比較
  8. どっちがいい?Apple MusicとSpotifyを両方契約している私が比較解説してみた
  9. 【2020年決定版】モバイルルーターの厳選オススメ3社を紹介&比較
  10. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて