過去の記事一覧

  1. ソフトバンクの「あんしん保証パック」は必要?不要?元販売員が解説

    スマホが故障や破損したとき使えるソフトバンクの保証サービス「あんしん保証パック」。「あんしん保証パック」は種類も多く、保証内容が複雑なので、内容をわかりやすく説明していきます。

  2. 【電子書籍56万冊以上】コミックシーモアの料金と実際に使ってみた感想

    電子書籍サービス「コミックシーモアでは、無料で読める書籍が5,000冊以上あります。2種類の読み放題のサービスに加えて多数のクーポンを用意しています。料金や支払い方法や評判・口コミから実際に使ってわかった感想までを紹介。

  3. ドコモ光×GMOとくとくBB利用者が教える速度・ルーター・キャッシュバックの全て

    ドコモ光のプロバイダ「GMOとくとくBB」って実際どうなの?キャッシュバック特典や無線Wi-Fiルーターの無料レンタルから実際の通信速度まで、実際に2年以上使っている人間が全てをお伝えします。

  4. 【ウルトラギガMAX】UQモバイルとWiMAXの合わせ技!ギガMAX月割の条件は?

    「ウルトラギガMAX」「ギガ割りMAX」とは?割引額・適用条件・家族割から、誰も教えてくれないお得な申し込み方法まで解説します。

  5. dマガジンとは?無料会員登録して雑誌読み放題してみた感想と評判

    NTTドコモの雑誌読み放題サービス「dマガジン」のサービス内容や月額料金を電子書籍オタクが紹介。450種類以上の雑誌の最新号からバックナンバーまでを読める優れもの。雑誌のダウンロード方法や口コミ、アプリの使用感のまとめ。

  6. 無料お試し期間はない?WOWOWの放送をタダで観る方法を調査してみた

    WOWOWは3つのチャンネルを24時間放送中。すべての番組が録画可能かつフルハイビジョンです。数年前は、無料のお試し期間がありましたが、2019年も無料お試し期間があるのか?無料放送とお試し期間の違いもまとめてみました。

  7. 無料で3000作品の漫画を試し読み?まんが王国を実際に使ってみた感想~読み放題コースの中身

    人気の電子コミックサイト「まんが王国」の無料試し読みから読み放題コースを実際に使ってみた!料金や支払い方法、サイト・アプリの実際の使い心地なども解説。

  8. 通信速度比較ツール「SIMW(シムゥ)」で格安SIMと大手キャリアを比較可能に!

    リアルタイムで通信速度を計測して表示する「SIMW(シムゥ)」に新ブランドを追加。ドコモ、au、ソフトバンクからY!mobile、UQ mobileの計測もスタート。格安SIMと大手キャリアを比較できるようになりました。

  9. どんなときもWiFiとは?料金・海外利用・制限・評判から実際の速度までレビュー

    どんなときもWiFiって実際どうなの?本当に制限なしで無制限使えるのか、速度は速いのか遅いのかまで、ユーザーの評判と共に全て検証していきます。

  10. FODマガジンとは?FODプレミアムの雑誌読み放題サービスを使ってみた

    FODマガジンとは、フジテレビのドラマやバラエティ番組が月額888円で見放題になるFDOプレミアムの特典。追加料金なしで毎月120雑誌以上が読み放題。サービス内容や口コミ・評判から実際に使ってみた感想までを網羅しました。

  11. 怪しい?通販サイトのWowma!(ワウマ)をauユーザーが使ってみた感想

    KDDIが運営する総合通販サイト、Wowma!(ワウマ)について解説。豊富な品揃えと、auユーザーには特に嬉しい多数の特典が特徴で、ふるさと納税にも対応しています。クーポン獲得の仕方やポイントの仕組みをわかりやすく紹介。

  12. Yahoo!モバイル(ヤフーモバイル)とは?契約前に知っておきたいメリットとデメリット

    「スマホを新しくしたいけど時間がない」という方には、Yahoo!(ヤフー)モバイルがオススメです。Yahoo!(ヤフー)モバイルとY(ワイ)モバイルとの違い。Yahoo!モバイルの特徴やメリットをわかりやすく紹介します。

  13. 【20万冊以上】読書のお時間です by amebaとは?本好きが利用してみた

    電子マンガアプリ「読書のお時間です by ameba」をわかりやすく解説。多くの電子書籍サービスを利用してきた経験をもとにお得なキャンペーンや利用した感想を紹介します。評判や口コミからメリットやデメリットまで説明します。

  14. U-NEXTは70冊以上の雑誌が読み放題!実際に使ってみた感想

    U-NEXT(ユーネクスト)なら、電子書籍版の雑誌が70冊以上も読み放題。以前はBook Place(ブックプレイス)という別のサービスでしたが、統合たことでより使いやすくなりました。普段は雑誌を読まない人にもオススメ。

  15. SonyのReader Storeを実際に使ってみた感想!機能やアプリの使い勝手は?

    ソニーの電子書籍ストア「Reader Store(リーダーズ ストア)」を体験。使える端末や利用料料金、windows用の専用アプリの機能、ジャンルやセール・クーポン情報を調査しました。実際に使ってみた感想も紹介します。

スポンサーリンク

人気記事

  1. 電子書籍サービス12社を比較!どれがおすすめ?選ぶ際のポイント3つ
  2. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  3. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  4. 【2020年】オススメの雑誌読み放題サービス人気10社を比較&まとめ
  5. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  6. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  7. ドコモ光の契約前に知りたい全知識!料金・セット割・フレッツ光からの乗り換えまで
  8. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  9. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光,ビックローブ光
  10. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ