Netflixの解約方法!ネットフリックスを2分で退会する手順

更新日:2020/02/13
公開日:2017/05/29

Netflixは自動課金なので、解約・退会の手続きをしないとずっと課金され続けてしまいます。

この記事では、Netflixの解約方法・退会の仕方や注意点について、画像付きでまとめてみました。Netflixの解約の仕方は、支払い方法に応じて「ブラウザ版」「iOSアプリ版」「Androidアプリ版」の3パターンあるので、順番に説明していきます。

「ネットフリックスを退会できない」と困っている方は、ぜひ参考にしてください。

【ブラウザ版】クレジットカードで支払っている場合の解約方法5ステップ

まずは、ブラウザからの解約方法です。アプリを使用していない方は基本的にこの方法になります。解約手順はPCもスマホも変わりません。今回はPC版での解約の仕方を解説します。

①Netflixの公式ページを開きメールアドレスとパスワードを入力してログイン▼

②アカウントを選択▼

※キッズを選択した場合は解約に進めないので、注意が必要です。

③右上にあるアイコンをクリックし、メニューからアカウントを選択▼

④ユーザーのアカウント情報が表示されるので、「メンバーシップのキャンセル」を選択▼

⑤画面が切り替わるので、最終日の日付を確認して「キャンセル手続きの完了」を選択したら手続き完了▼

簡単ですね。2分もあれば完了します。

【iOSアプリ】iTunesで支払っている場合の解約方法

iPhoneやiPad等でNetflixアプリを利用し、iTunesで支払いをしている方はこの方法で解約できます。

①Netflixアプリを開きます▼

②左上にあるプルダウンメニューをタップ▼

③左上のアカウントが「キッズ」になって”いない”ことを確認し、下の方に出てくる「アカウント」をタップ▼

④ブラウザに飛ばされます。「iTunesを通じたご請求とお支払い」の中の「iTunes」をクリック▼

⑤「このページを”iTunes Store”で開きますか?」と聞かれるので「開く」をクリック▼

⑥iPhone本体の設定に飛ばされます。「(トライアルを)キャンセルする」をタップ▼

⑦「キャンセルの確認」で「確認」をタップ▼

⑧チェックマークが外れており、無事キャンセル(解約)されたようです▼

【Androidアプリ】Google playで支払っている場合の解約方法

AndroidのスマホやタブレットでAndroid版のNetflixアプリを使い、Google playで支払っている方は以下の方法で解約しましょう。

①Netflixアプリを開きます▼

③左上にあるプルダウンメニューをタップ▼

③左上のアカウントが「キッズ」になって”いない”ことを確認し、下の方に出てくる「アカウント」をタップ▼

④ブラウザに飛ばされます。「Google playを通じたご請求とお支払い」の中の「Google play」リンクをクリック選択▼

⑤Androidスマホ本体の設定に飛ばされます。「定期購読」を選択▼

⑥「Netflix」の「キャンセル」を選択▼

⑦「定期購読を解約しますか」と聞かれるので「定期購読を解約」をタップ▼

ネットフリックスの解約はどの方法でも簡単で好感が持てます。

解約できない?

まず大前提として、アプリからはネットフリックスを解約できません。アプリからはアカウントページが開けないからです。なので解約はブラウザから行う必要があります。パスワードを忘れた方はこちらからパスワードをリセットしましょう。

それでも解約できない場合はサポートセンターへ電話しましょう。

Netflixヘルプセンター
0120-996-012
日本語:09:00~21:00
Netflix ヘルプセンター

ログインしてからヘルプセンターを開き、「電話をかける」をタップするとコードが表示されるので、ガイダンスに沿ってコードを入力しましょう▼

対応がスムーズになるかもしれません。

Netflixを解約する際に覚えておきたい3つのこと

Netflix解約の際は以下の3つの点は知っておきましょう。

  • 解約をしても契約最終日までは動画を視聴できる
  • 解約しても10カ月間はアカウント情報が残る
  • 解約から10カ月間を過ぎれば無料期間がもう一度もらえる?

解約をしても契約最終日までは動画を視聴できる


Netflixは解約をしても、契約の最終日までは動画を視聴できます。この仕様は、お試し会員も正規会員も同様です。解約をしても契約最終日まで思う存分映画を楽しめます。親切な仕様ですね。

解約しても10カ月間はアカウント情報が残る


Netflixは解約が完了してから10カ月間はアカウント情報が残ります。再開がしやすいというメリットはあるものの、個人情報が残ったままになるのは、スッキリしないと感じます。

この件について、公式サポートに電話で問い合わせてみましたが、「解約から10カ月間経たないうちに、アカウントを完全に消す対応はしていません」とオペレーターさんから回答をいただきました。

アカウント情報として残るのは以下のものだそうです。

  • 名前
  • メールアドレス
  • クレジットカード情報
  • マイリスト

なかなか、多くの情報が残りますね。特にクレジットカードは気になりますよね。

ただし、「Netflixでは、顧客情報の管理を厳重に行なっておりますので、個人情報の流出などのトラブルの危険は、ほぼありませんので、ご安心ください」とオペレーターさんには言われてました。

解約から10カ月過ぎれば無料期間がもう一度もらえる?

2020年2月現在、Netflixの無料体験はなくなりました。

Netflixは名前とメールアドレスとクレジットカード情報を登録すると、1カ月間の無料お試し期間がもらえます。他の動画配信サービスでは、クレジットカードが同じでもメールアドレスを変えて新規登録すれば、無料お試し期間を何度も使いまわせる所もあります。

一方で、Netflixは解約後、別のメールアドレスだけを変えても、無料お試し期間は貰えません。無料お試しはクレジットカード情報と紐づいているのだと思います。しかし、Netflixは解約から10カ月以上が経過するとアカウント情報が全て消えます。なので、10カ月過ぎれば、2回目の無料期間がもらえます。また、クレジットカードが何枚もある方は、その分だけ何度も繰り返して無料体験を利用ですることは可能は可能だと思います。

まとめ

Netflixの解約の仕方自体はとっても簡単です。しかし、解約しても個人情報が入ったアカウントが10カ月間残るというのは少し気持ち悪い気がします。再開が手軽というメリットはありますが、10カ月以内にアカウントを完全に削除する方法が欲しいと感じました。

Netflixのサービス自体について知りたい方はこちらをご覧ください。

Netflixの料金や支払い方法に関してはこちらを参考にしてください。

また、Netflixの解約を決めた方でも、他にも動画配信サービスはたくさんありますので、是非こちらもご一読下さい。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ
  2. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  3. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  4. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  5. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較

関連記事

スポンサーリンク

最新記事

  1. Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違いやチャンネル一覧と管理方法
  2. Amazonプライムとは?アマゾンプライム会員の18個の豪華特典一覧
  3. Amazonプライムの会費はいくら?年会費と月額料金の違い~学生・家族会員まで解説
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. ギガゴリWiFiとは?料金や通信エリア・制限・速度から注意点まで
  7. ウチモバとは?何が便利なの?メリットとデメリットを元携帯販売員が紹介
  8. 【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介
  9. Amazon Prime Readingとは?千冊以上の本や漫画が読み放題!使い方~実際に使った感想
  10. コミックシーモアの読み放題とは?フルとライトの違いは?使ってみた感想

人気記事

  1. 【2020年決定版】モバイルルーターの厳選オススメ3社を紹介&比較
  2. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  3. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. 漫画を無料で試し読み!合法で無料マンガが読めるオススメの13サイトまとめ&比較
  6. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  7. どっちがいい?Apple MusicとSpotifyを両方契約している私が比較解説してみた
  8. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ
  9. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光,ビックローブ光
  10. ドコモ光の契約前に知りたい全知識!料金・セット割・フレッツ光からの乗り換えまで

おすすめ記事