【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介

更新日:2020/01/26
公開日:2020/01/21

「以前はdマガジンを利用していたけれど、最近は使わなくなった」

dマガジンを解約するページは、場所がちょっと分かりにくいです。そこで、この記事ではdマガジンの解約方法について画像を使って解説します。

この記事を見ながら操作すれば、3分でdマガジンを解約できるので、ぜひ参考にしてください。

dマガジンを解約・退会する時の3つの注意点

dマガジンを解約退会する前に、3つの注意点を紹介します。「dマガジンを解約したけど、こんなはずじゃなかった…」という事態にならないように注意してください。

dマガジンを解約・退会するときの3つの注意点
  • ①月の途中で解約しても料金は日割り計算にならない
  • ②アプリを削除しただけでは解約にならない
  • ③解約と同時に雑誌は読めなくなる

※dマガジンの解約をまだ迷ってるって方は一度こちらを見てみて下さいね。新たな魅力が見つかるかもしれません。

①月の途中で解約しても料金は日割り計算にならない

dマガジンは月の途中で解約しても、料金は日割り計算にはなりません。そのため、dマガジンを解約するなら月末に解約するのがお得です。

とは言え、「月末に解約するのを忘れて翌月も継続してしまった」とならないように、dマガジンを使わないなら、早めの解約をオススメします。

②アプリを削除しただけでは解約にならない

dマガジンには雑誌を読むためのアプリがあります。アプリに雑誌をダウンロードしておけば、電波の悪い環境でもサクサク読めるので便利です。

しかし、dマガジンのアプリを削除しただけでは、解約にならないので注意してください。dマガジンを解約するためには、AndroidアプリもしくはWebページから解約手続きが必要です。

③解約と同時に雑誌は読めなくなる

dマガジンは解約と同時に雑誌は読めなくなります。また、解約前にアプリへダウンロードしていた雑誌も読めなくなります。

dマガジンで読みたい雑誌がまだ残っているなら、全てを読み終えてから解約した方がいいですね。

【画像付き】dマガジンの解約退会方法

dマガジンの解約方法を画像付きで解説します。dマガジンの解約手順は下記のとおりです。

dマガジンの解約手順
  • ①dマガジンWebサイト下部にある[dマガジン会員登録/解約]をタップ
  • ②ページを下へスクロールし、[dマガジンを解約する]ボタンをタップ
  • ③[dマガジンを解約する]にチェックし、[dマガジン注意事項]のリンクをタップ
  • ④注意事項を読んだら、[dマガジンの注意事項に同意する]にチェック
  • ⑤受付確認メールの送信先を指定したら[次へ]をタップ
  • ⑥手続き内容を確認し、問題なければ[手続きを完了する]をタップ

dマガジンの解約は分かりにくい場所にありますが、画像付きで説明するので安心してください。順番に説明しますね。

【①dマガジンWebサイト下部にある[dマガジン会員登録/解約]をタップ】
dマガジンのdマガジンの公式ページの下部にある[dマガジン会員登録/解約]をタップします。

[dマガジン会員登録/解約]はページの下の方にあるので、下へスクロールしてください▼

[dマガジン会員登録/解約]は文字が小さいので、下記の画像を参考にしてください。見つけたらタップします▼

【②ページを下へスクロールし、[dマガジンを解約する]ボタンをタップ】
次に[dマガジンを解約する]ボタンをタップします。このボタンもページ下部にあるので下へスクロールします。

[dマガジンを解約する]ボタンは、目立ちにくい灰色なので、画像を参考にしてください▼

【③[dマガジンを解約する]にチェックし、[dマガジン注意事項]のリンクをタップ】
[dマガジンを解約する]にチェックを入れます。そして、[dマガジン注意事項]と書かれたリンクをタップしてください▼

【④注意事項を読んだら、[dマガジンの注意事項に同意する]にチェック】
注意事項を読むと、[dマガジンの注意事項に同意する]にチェックできるようになります。

チェックを入れたら、下へスクロールして受付確認メールの送信先を指定します▼

【⑤受付確認メールの送信先を指定したら[次へ]をタップ】
受付確認メールを受け取るメールアドレスを選択します。手続き完了メールを受信するアドレスを指定したら、[次へ]ボタンをタップしてください▼

【⑥手続き内容を確認し、問題なければ[手続きを完了する]をタップ】
解約の手続き内容を確認し、問題なければ[手続きを完了する]をタップして解約手続きが終了です▼

すると、下記の画面が表示されますよ▼

お疲れ様でした!以上で解約完了です。

【画像付き】dマガジンが解約できたか確認する方法

「dマガジンが解約できたか知りたい」という方もいるでしょう。

dマガジンを解約できたか確認する方法を画像付きで解説します。dマガジンを解約できたか確認する手順は下記のとおりです。

dマガジンが解約できたか確認する方法
  • ①My docomoにアクセスし、ログイン
  • ②[契約内容・手続き]→[全てのご契約内容の確認]をタップ
  • ③dマガジンの項目が[申込]ボタンであれば解約完了

dマガジンを解約できたか確認する方法も画像を使って説明します。

My docomoにアクセスし、お使いのdアカウントでログインします▼

②My docomoにログインしたら、[契約内容・手続き]をタップ▼

次に、[全てのご契約内容の確認]をタップしてください▼

dアカウントの契約一覧が表示されるので、dマガジンの項目を確認します。dマガジンの状態が[未契約]で右側に[申込]ボタンが表示されていれば、dマガジンを解約できている状態ですよ▼

確認作業もお疲れ様でした!

dマガジンを解約退会するときのよくある3つの質問

dマガジンを解約するときによくある3つの質問を紹介します。解約後のサービス利用や、解約できないときの解決策でもあるので、こちらも合わせてご確認ください。

dマガジンを解約退会するときによくある3つの質問
  • ①無料期間中に解約後、再加入は無料期間なし?
  • ②ダウンロードした雑誌は解約きたら読めない?
  • ③iPhone、iPadのアプリからは解約できない?

①無料期間中に解約後、再加入は無料期間なし?

dマガジンは初回のみ31日間の無料期間があります。無料期間内に解約すれば、月額料金はかかりません。

しかし、無料期間中に解約後、再加入するときには無料期間はありません。

初回の無料期間を継続していたら無料期間内であったとしても1度解約したら、次からの加入は有料となります。

無料期間内に解約を検討している方は、読み残した雑誌がないようご注意ください。

②ダウンロードした雑誌は解約したら読めない?

上でもお伝えしましたが、解約後はダウンロードした雑誌も読めなくなります。

ダウンロードしてまだ読んでいない雑誌があれば、解約前に読み終えたいですね。

③iPhoneやiPadのアプリからは解約できない?

dマガジンの解約は、iPhone、iPadアプリからは解約できません。

iPhoneやiPadをご利用の方は、下記のdマガジンWebページから解約手続きしてくださいね。

まとめ:dマガジンを使わなくなったら解約退会しよう

dマガジンを解約退会する方法を画像付きで説明しました。解約する場所が少し分かりにくいですが、この記事を見ながら操作すれば簡単に解約できると思いますよ。dマガジンはサービスを使っていなくても月額料金が発生します。

なので、dマガジンを使わなくなったら、早めに解約しましょう。

なお、dマガジンは解約してもdアカウントは退会せずに残しておくことをオススメします。理由は「dポイント払い」や「dTV」などドコモの他のサービスでもdアカウントを利用するためです。

dマガジン以外の雑誌読み放題サービスは以下の記事で紹介しています。「dマガジンとは違う雑誌読み放題サービスを使いたい」という方はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ
  2. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  3. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光…
  4. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  5. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較

関連記事

スポンサーリンク

最新記事

  1. Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違いやチャンネル一覧と管理方法
  2. Amazonプライムとは?アマゾンプライム会員の18個の豪華特典一覧
  3. Amazonプライムの会費はいくら?年会費と月額料金の違い~学生・家族会員まで解説
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. ギガゴリWiFiとは?料金や通信エリア・制限・速度から注意点まで
  7. ウチモバとは?何が便利なの?メリットとデメリットを元携帯販売員が紹介
  8. 【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介
  9. Amazon Prime Readingとは?千冊以上の本や漫画が読み放題!使い方~実際に使った感想
  10. コミックシーモアの読み放題とは?フルとライトの違いは?使ってみた感想

人気記事

  1. 【2020年】オススメの雑誌読み放題サービス人気10社を比較&まとめ
  2. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  3. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  4. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  5. 電子書籍サービス12社を比較!どれがおすすめ?選ぶ際のポイント3つ
  6. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  7. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  8. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  9. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  10. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ

おすすめ記事