【20万冊以上】読書のお時間です by amebaとは?本好きが利用してみた

更新日:2020/01/26
公開日:2019/03/12

サイバーエージェトから、漫画の新サービスが登場しました。

その名は、「読書のお時間ですby ameba」。マンガを専門に扱う「読書のお時間ですby ameba」は20万冊を超える蔵書数を誇り、一度ダウンロードしたマンガは、スマホの通信量を使わずに自由に読めます。

マンガは、一冊を読み終えるのに20~30分と、それほど時間がかからないので、「本を読むのが苦手」という人でも気軽に利用できますよ。

この記事では、マンガに特化した「読書のお時間ですby ameba」のサービス内容から、実際に使った感想までをたっぷり紹介します。

「どんなサービスなのかな?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてください。

読書のお時間ですby amebaとは?

読書のお時間 by ameba

「読書のお時間ですby ameba」とは、株式会社サイバーエージェントが運営する電子書籍サービスです。このサービスは、主にマンガを提供しています。

購入したマンガは、スマホやタブレットやパソコンで手軽に読むことができます。

株式会社サイバーエージェントが運営する安心感

「読書のお時間ですby ameba」は、株式会社サイバーエージェントが運営しているので、潰れる心配が低く合法なサービスです。「漫画村」という違法な漫画のサービスが話題になりましたが、「読書のお時間ですby ameba」は合法のサービスなので安心安全です。

せっかく購入したマンガが、運営会社の倒産により読めなくなる…なんていう可能性はかなり低いでしょう。


ちなみにAmeba(アメーバ)とは、株式会社サイバーエージェントが運営するネットサービスのブランド名のことです。

電子コミックの数は20万冊以上


「読書のお時間ですby ameba」の気になる取り扱い冊数は、なんと20万冊以上!
『ワンピース』や『キングダム』などの人気作品はもちろんのこと、ティーンズラブからボーイズラブまで幅広いジャンルを取り揃えています。

個人的には、書店ではあまり見かけない『ちひろさん』などの作品があるのも嬉しかったです。

さらに、無料で読めるマンガも2,000冊と豊富なので、無料でも漫画まみれの生活が実現できます。「無料の漫画って、面白い作品はあるの?」と思っている方もいると思いますが、表に出てきていない名作に出会えますよ。

電子コミックが安い!キャンペーンがお得

「読書のお時間ですby ameba」では、豊富な品揃えだけでなく、お得なキャンペーンも常に開催しています。電子書籍は、紙の本と違って印刷代や送料がかからないので、安く提供できるわけですね。

ここでは、そのキャンペーンの一部を紹介します。

①新規登録で200ポイント還元


「読書のお時間ですby ameba」では、初回利用の方はログインするだけで、なんと200ポイント貰えます。1ポイント=1円で利用できます。

マンガの分冊版(1つの単行本を複数に分けたもので、およそ1,2話が収録されている)が150円なので、上のポイントを利用すると、お好みのマンガの分冊版が、実質無料で購入できるのです。

他の電子書籍サービスでの初回サービスは、「50%OFFクーポン」や「購入金額の30%ポイント還元」など、実際にお金を払わなければ利用できないものが多いです。「読書のお時間ですby ameba」の初回サービスは、最初から最後まで無料で利用できるため、お得感があります。

ただし、貰ったポイントは7日で失効するので、忘れないうちに使っておきましょう。

②新規購入で200ポイント獲得

「読書のお時間ですby ameba」では、新規購入すると200ポイント貰えます。こちらのポイントも、7日で失効してしまうので注意が必要です。

このサービスは、上で紹介した①のキャンペーンと併用できるので、その方法を紹介します。

⑴まず、新規登録で得た200ポイントでマンガを購入します▼

⑵すると、このポイントでの購入が新規購入となり、さらに200ポイントがもらえます▼

⑶得たポイントでマンガを購入。つまり、無料で分冊版を2冊ゲットできます!

③初回購入が最大50%還元


はじめてマンガを購入する際に、購入金額によって最大50%がポイントとして返ってくるキャンペーン。

ポイント還元の対応金額が複雑なので表で説明します。

Amebaコイン、マンガコインで購入する場合は以下の表のとおりです。

購入金額 還元されるポイント
1000コイン以上 300ポイント
2000コイン以上 800ポイント
3000コイン以上 1500ポイント
4000コイン以上 2000ポイント
5000コイン以上 2500ポイント

「ちょっと、何言ってるのか、わからない」という方もいるかもしれませんが、使ったお金の約半分が返ってくると思ってください。

クレジットカードで購入する場合は以下の表のとおりです。

購入金額 還元されるポイント
1080円以上 300ポイント
2160円以上 800ポイント
3240円以上 1500ポイント
4320円以上 2000ポイント
5400円以上 2500ポイント

漫画をまとめ買いしたい作品がある方は、初回購入がチャンスです。

④セールを定期的に開催


「読書のお時間ですby ameba」では、お得なセールをかなり高い頻度で開催しています。ここでは、その例をいくつか紹介します。

・マンガ原作の映画公開記念、原作者のマンガを一部無料
・○○完結記念、シリーズ全巻80%OFF
・〇〇先生連載開始記念、同作者のマンガ一部無料&試し読み増量
etc…

「セールにより特別価格で販売!」と書いてあるので覗いてみると、50%OFFは当たり前。さらに、80%OFF、90%OFFの商品もあります。「90%OFFで利益を出せるのかな?」とちょっと不安になってしまいますが、上場企業のサイバーエージェントなので、多少サービスしたところで、経営には何ら問題ないのでしょう。

他にも、「一部の巻が無料公開」という太っ腹なキャンペーンも実施しているので、キャンペーンは、ときどきチェックしてみるといいですよ。

⑤読書のお時間ですで電子書籍を購入するたび1%還元

「読書のお時間ですby ameba」でマンガを購入すれば、いつでも購入金額の1%がポイントとして還元されます。

サービスを受ける際に注意が必要なのは、クレジットカード決済でマンガを買うときは、購入金額のうちの消費税の1%はポイントとして還元されない点です。ちょっとわかりにくいので、表で説明します。

購入金額 決済額 還元されるポイント
10,000円 10,800円 100ポイント

つまり、還元されるのはストアに表示されているマンガの値段の1%で、決済のときに上乗せされる消費税は対象外です。

また、キャンペーンなどで手に入るポイントを用いた決済と、100コイン未満の購入の1%は、ポイント還元されないことにも注意が必要です。

決済に関しては、下の「読書のお時間ですを使ってみた感想」に説明があるので、参考にしてみてください。

読書のお時間ですの評判・口コミ

「読書のお時間ですby ameba」の一般利用者の評判・口コミを、Twitterのつぶやきから紹介します。

評判・クチコミは高評価が多いので、総じて使いやすい電子書籍サービスと言えますね。

決済方法は4つ

「読書のお時間ですby ameba」では、決済方法がなんと4つもあります。

読書のお時間ですの決済方法4つ
  • ①マンガコイン
  • ②コイン
  • ③クレジットカード
  • ④ポイント

この点は少しわかりにくかったので、説明したいと思います。

1つ目は「マンガコイン」を用いた決済。マンガコインとは、「読書のお時間ですby ameba」のみで使える仮想通貨で、100マンガコインで108円分のマンガが購入できます。

2つ目は「コイン」を用いた決済。コインとは、Amebaが提供するインターネットサービス全般で使える仮想通貨のことで、こちらもマンガコインと同じく100コイン当たり108円で購入できます。

3つ目は「クレジットカード」での決済。マンガコインやコインに還元することなく電子マンガを買う方法で、ストアで表示された値段+消費税が一緒に引き落とされます。また、PC版の「読書のお時間ですby ameba」と「読書のお時間ですby ameba R18」では、クレジットカード決済できないので気をつけてください。

4つ目はキャンペーンや購入金額の1%還元で得られる「ポイント」を用いた決済。ポイントで注意が必要なのは、マンガコイン、コイン、クレジットカードと併用する際に5ポイント未満での使用はできない点です。

注意したいのは、マンガコイン、コイン、クレジットカードの3つは併用できない点です。つまり、マンガコインとコインを足して購入などはできないので、気をつけるようにしましょう。

読書のお時間ですを使ってみた感想

ここまで、「読書のお時間ですby ameba」の内容やキャンペーンを紹介してきましたが、ここでは実際に私が使ってみて感じたことを5つほど紹介したいと思います。

①ブラウザは読みにくい、無料アプリが読むのに便利!


「読書のお時間ですby ameba」はブラウザとは別に、無料でインストールできる専用アプリがあります。アプリを使えば、ダウンロードしたマンガを手軽に読めるのでオススメです。

ダウンロードしたマンガは通信速度に関係なく読めるので、家のWi-Fiでダウンロードすると、外では瞬時に読みかけのページに飛べるのがグッド。「どこまで読んだからわからずにページをめくったら、まだ読んでいないページを読んでしまってネタバレしてしまった」という悲しい事故を防げます。

このアプリはあくまでリーディング専用であって、アプリからの購入はできないので注意しましょう。購入のときは、いちいちブラウザ版を開かないといけないので少し面倒です。

②完全無料の「マンガにしてみた。」が凄い!


「読書のお時間ですby ameba」には、「マンガにしてみた。」という、誰でもマンガを投稿できるサービスがあります。投稿されたマンガは無料で公開されるので、「マンガを描いてみたけど発表する場がない」という人には、うってつけのコンテンツです。

私も読んでみましたが、中にはプロ顔負けの面白い作品もあります。アニメ大国日本だけあって、アマチュアだけどプロ並みの人が大勢います。

マンガの投稿は、PC版の「漫画にしてみた。」にログインすると簡単にできるので、腕に覚えがある方は気軽に投稿してみてはいかがでしょう?

③縦読みでも読めるのが嬉しい

「読書のお時間ですby ameba」では、マンガを読む際に、縦読みか横読みを選択できます。これがなかなか使いやすい! 縦読み派の私には、嬉しいサービスでした▼

普段横で読む方も、ぜひ一度試してみてください。きっと、縦読みの魅力に気づくはずです。縦読みなら、スマホでWebサイトのページを読むように漫画を読めるので、エビの皮を剥くようにマンガをスルスルと読めますよ(笑)。著作権があり、実際の画像をお見せできないので、ぜひご自身で体験してみてください。

④コイン購入でTポイントが貯まるのがおいしい!

「読書のお時間ですby ameba」では、「Tカードと連携」というサービスがあり、お持ちのTカードを登録すると、コインを購入するたびにTポイントが貯まるようになります。

1%ポイント還元と合わせて利用すると、とってもお得なのでTカードをすでに持っている方はぜひ登録してください。

⑤長押し決済が早くて使いやすい

「読書のお時間ですby ameba」を使っていて衝撃を受けたのが、長押し決済というサービス。

これは、直前に読んでいたマンガの価格以上のコインを保持していると、購入ボタンを長押し(3~4秒程度)することで、マンガを購入できるのです。いちいち購入手続きの確認などのステップを踏まなくていいので、続きが気になるときもサクサク読めて便利でした。逆に、買い過ぎには注意です。

また、誤って長押し決済してしまった場合も、マンガが未読の状態で、決済から一日以内に連絡すればコインは返却されるので安心♪「早く次の感が読みたいのに、決済で興奮が冷めた」という体験をせずに済みます。

まとめ:読書のお時間ですby amebaはサービスが素晴らしい!

ここまで、「読書のお時間ですby ameba」をさまざまな観点から紹介してきました。

私自身、たくさんの電子書籍サービスを利用してきましたが、「読書のお時間ですby ameba」のサービスはマンガ好きのことを考えていて素晴らしいです。購入金額に応じたポイント還元も、まとめ買いしたいマンガがあるなら利用したいところです。

個人的には、マンガの縦読み機能が衝撃的でした。『ちひろさん』という漫画にハマってしまい、縦読みと長押し決済のダブルコンボに、1話だけのつもりが、買い過ぎてしまいました。
今なら、無料でサービスを体験できるので、「移動中や空いた時間に漫画を読みたい」「漫画を読みたいけど、漫画喫茶に行くのが面倒」という方は、お得にマンガを読むチャンスですよ。

読書のお時間 by ameba

以下の記事では他にもおすすめの電子書籍サービスについてまとめて比較しています。

こちらでは電子コミックが読めるオススメのサイトを比較・まとめています。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  2. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  3. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  4. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ
  5. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較

関連記事

スポンサーリンク

最新記事

  1. Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違いやチャンネル一覧と管理方法
  2. Amazonプライムとは?アマゾンプライム会員の18個の豪華特典一覧
  3. Amazonプライムの会費はいくら?年会費と月額料金の違い~学生・家族会員まで解説
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. ギガゴリWiFiとは?料金や通信エリア・制限・速度から注意点まで
  7. ウチモバとは?何が便利なの?メリットとデメリットを元携帯販売員が紹介
  8. 【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介
  9. Amazon Prime Readingとは?千冊以上の本や漫画が読み放題!使い方~実際に使った感想
  10. コミックシーモアの読み放題とは?フルとライトの違いは?使ってみた感想

人気記事

  1. どっちがいい?Apple MusicとSpotifyを両方契約している私が比較解説してみた
  2. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光,ビックローブ光
  3. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ
  4. ドコモ光の契約前に知りたい全知識!料金・セット割・フレッツ光からの乗り換えまで
  5. 【2020年決定版】モバイルルーターの厳選オススメ3社を紹介&比較
  6. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  7. どこがオススメ?ドコモ光のプロバイダの選び方&全24社を徹底比較!
  8. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  9. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  10. WiMAXの20プロバイダを完全比較して分かったオススメの契約先

おすすめ記事