改悪?新eBookJapanの無料試し読み・セール・読み放題・アプリの実情と感想

更新日:2020/04/13
公開日:2018/10/19

数ある電子書籍の販売サービスの中で、eBookJapanはマンガの品揃えの多さと、その販売価格の安さが突出しています。

eBookJapanでは、割引セールやキャンペーンが毎日行われており、人気作品もお得に購入できるチャンスが多いです。

ヤフーと統合されて改悪されたとも言われているeBookJapanの「無料試し読み」「セール」「読み放題」「アプリ」等のサービス内容から実際に使った感想までお伝えします。

eBookJapanとは?

eBookJapan

eBookJapan(イーブックジャパン)とは、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが2000年から運営している電子書籍の老舗サイトです。「マンガeBookJapan」というアプリもリリースしています。

基本的には一冊単位で購入して読む「電子書籍の販売サイト」になりますが、Yahoo!プレミアム会員になるとeBookJapanの読み放題コースも使えます。eBookJapanの読み放題については後で詳しく解説します。

eBookJapanの書籍数は?約38万作で漫画中心


eBookJapanの電子書籍数をジャンル毎に調べた所、以下の作品数がありました。

ジャンル 作品数
漫画 121,050
一般書籍 184,732
小説 33,942
ラノベ 12,143
写真集 23,109
雑誌 3,137
合計 378,113

※2020年4月13日のデータ

eBookJapanは、合計で約38万作品を取り揃える総合電子書籍サイトです。

表で見ると、ビジネス書、趣味・実用書、文芸書などの一般書籍が最も多く見えますが、一般書籍はほとんどが1作品=1冊なので、冊数としては漫画の方が多いです。

漫画は1作品当たり数十冊以上ある作品も多いため、漫画を冊数にすれば100万冊以上はあるのではないかと思われます。eBookJapanもマンガを前面に押し出しています。漫画が一番売れるんでしょうね。

漫画作品をさらにサブジャンルに分けると、以下のようになります。

漫画ジャンル 作品数
青年マンガ 20,225
少年マンガ 9,475
女性マンガ 11,207
少女マンガ 17,181
BL 17,742
TL 12,284
レディコミ 1,642
ハーレスクイーン 5,114
アダルト 26,180
合計 121,050

※2020年4月13日のデータ

漫画ジャンルに偏りは無く、満遍なくラインナップされています。

ヤフーと提携し改悪された?「Yahoo!ブックストア」とも統合


eBookJapanは、2018年10月1日からYahoo!(ヤフー)と提携し、2019年6月27日に旧サイトは使えなくなりました。運営も現在は「ヤフー株式会社」と「株式会社イーブックイニシアティブジャパン」の共同運営で、サイト・アプリ共にリニューアルされ、URLも新しくなっています。

  • 旧サイトURL:https://www.ebookjapan.jp/ebj/
  • 新サイトURL:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/

ちなみに、ヤフーは独自で「Yahoo!ブックストア」というサービスを運営していましたが、「Yahoo!ブックストア」もeBookJapanに統合されました。

旧eBookJapanユーザーは「Yahoo!JAPAN ID」と連携し、引っ越しする必要があります。また、旧「Yahoo!ブックストア」で購入した書籍は、現eBookJapanでもそのまま読むことができます。

ちなみに『Yahoo!ショッピング版「ebookjapan」』というのもあります(笑)複雑ですね。

  • ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
  • Yahoo!ショッピング版:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ebookjapan/

提携・完全移行され「改悪だ!」と悪い評判も見受けられますが、現在でもeBookJapanが有力な電子書籍サイトの筆頭であることは間違いありません。

eBookJapanの無料試し読みとは?

eBookJapanは以下二つの意味で、無料試し読みができます。

eBookJapan2つの「無料試し読み」
  • ほぼ全作品で数ページ~数十ページを無料で試し読み
  • 「無料まんが」で2,000作品以上を1冊まるごと無料で試し読み

eBookJapanはほぼ全ての電子書籍を数ページ~数十ページ試し読みできます。マンガに限らず、雑誌やビジネス書なども、最初の数ページを読むことができます。

新しいマンガや本を買うときには、少し中身を確認したいですよね。とはいえ、本屋さんでは、マンガはビニールで包まれており、中身を確認できません。無料で試し読みができるeBookJapanなら、購入前にある程度作品を確認できるので便利です。

さらに、eBookJapanには「無料まんが」というコーナーがあり、2,000作品以上・3,000冊以上の漫画が無料で試し読みできます。

「無料まんが」の対象作品は1冊まるまる読むことができます。

eBookJapanの無料試し読みは、会員登録などが一切必要ありません。会員じゃなくてもサイトを訪れれば気軽に漫画を楽しめます。

2巻以上まるごと読めるマンガもあり、中にはなんと全巻無料で読める漫画もあります▼

無料漫画は期間限定です。逆に言うと、無料で読める漫画は日々変わっていきます。なので、eBookJapanは「欲しい電子書籍を購入するサービス」以外にも、「無料で新しい漫画を楽しむ暇つぶしサイト」としても有用ですね。

eBookJapan

ちなみに無料でマンガを試し読みできるサイトはeBookJapan以外にもたくさんあります。詳しくは以下の記事でまとめているので参考にして下さい。

セールの内容は?30%OFF~無料購入まで常時100以上のセールが開催

eBookJapanでは、安く買えるセールやキャンペーンが毎日あり、様々なお得なクーポンも発行しています。

お得にマンガを購入するチャンスとなるセール中の作品は「セール特集一覧」というページから簡単に探せます▼

セールでは、マンガが定価の半額以下になっていることもめずらしくありません。「30%OFF」「50%OFF」「80%OFF」から「最大〇巻無料」等のキャンペーンが常時100個以上あります▼

割引されている電子書籍が100冊なのではなく、1つのセール当たり数十冊の割引~無料なので、常時数千冊がセール対象になっているのです。お得に閲覧や購入ができる機会がたくさんあるのが、eBookJapanの魅力の一つです。

クーポンとは?


eBookJapanには、先ほどの「セール」の他にも「クーポン」というものがあります。

「クーポン」は、「週末クーポン:10%割引」「対象作品が20%割引」等があり、期間限定の割引が中心です。eBookJapanの会員になれば、いくつかのクーポンは無条件でゲットできます。「獲得可能なクーポン」を選べば「獲得したクーポン」になり、対象作品であれば購入時に割引されますよ。

正直先ほどの「セール」とこの「クーポン」の違いは分りづらく、「クーポン」を「セール」に統合しちゃえばいいのになと思います(笑)

クーポンには「コード入力で獲得」というのもあります。調べましたが現在は「株主優待クーポン」くらいしか無いようで、一般に使えるクーポンコードは特に見当たりません。

eBookJapan

eBookJapanは安いの?料金と支払い方法

eBookJapanは果たして安いのか?書籍を購入する時の料金と支払い方法をまとめてみました。

漫画の料金は紙版よりも安い

eBookJapanのアカウント登録は無料です。読み放題サービスとは違うので、月額料金はかかりません。

書籍は0円からあります。漫画の単行本などは紙媒体より少し安いくらいの値段設定です。

例えば、ワンピースやハンターハンター等のジャンプ・コミックスの単行本は、実物の紙媒体では税抜き440円・税込み484円ですが、eBookJapanでは税込み459円で販売されています。

人気作品や新作でも、実物の単行本よりもeBookJapanの方が基本的に安いです。これは電子書籍が紙媒体と違って、印刷コストや輸送のコストを0円にできるからでしょう。

さらに、先ほどのセールやクーポン等をうまく使えば、eBookJapanで買った方がかなりお得になります。

支払い方法は複数に対応

eBookJapanのメリットの一つに、支払い方法の多さもあります。

eBookJapanはYahoo!系列のサービスなので、eBookJapanは「PayPay」や「Yahoo!ウォレット」支払いを推してきます。しかし決済画面で「他の支払い方法」をタップすれば、クレジットカード等の他の支払いも使えます▼

クレジットカードから携帯キャリア払い、電子マネー決済にも対応▼

対応しているクレジットカード
  • VISA
  • Master Card
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club

携帯電話での支払いは、主要3キャリアとY!mobileに対応中。

対応している携帯電話での支払い
  • auかんたん決済
  • ドコモ ケータイ払い
  • ソフトバンクまとめて払い
  • ワイモバイルまとめて支払い

電子マネー決済は、3種類に対応しています。

対応している電子マネー決済
  • PayPay
  • WebMoney
  • BitCash

支払い方法を選べるので、自分自身に一番合った方法で支払いしましょう。

eBookJapan

Yahoo!プレミアム会員になるとeBookJapanの読み放題コースが使える


一部の電子書籍サービスや、電子コミックサイトには月額定額の「読み放題コース」があったりします。「eBookJapan 読み放題」で検索する方は多いようですが、eBookJapanのサイト内を探しても読み放題コースは見当たりません。

しかし実はeBookJapanにも読み放題はあります。月額462円の「Yahoo!プレミアム会員」になると、110誌以上の雑誌と13,000冊以上の漫画が読み放題になります。

「自分はYahoo!プレミアム会員だけど、eBookJapanの読み放題コースを知らなかった」という方も多いと思いますが、そんな方は是非一度使ってみましょう。

逆に、自分がYahoo!プレミアム会員であることを知らないケースも多いです。実は「ソフトバンク」と「ワイモバイル」ユーザーは、無料でYahoo!プレミアム会員の特典が使えます。Yahooはソフトバンク系列の会社だからですね。「ソフトバンク」と「ワイモバイル」ユーザーの方は、一度eBookJapanの読み放題コースを見てみましょう。

また、eBookJapanには無料漫画がたくさんあり、一部作品はセールで無料購入できるので、ある意味で「無料で読み放題」とも言えます。しかし、これはどの電子書籍サービスでもだいたい一緒です。

月額定額の漫画読み放題サービスは他にもあります。詳しくはこちらをご覧ください。

アプリ「マンガeBookJapan」では何ができる?


eBookJapanには「マンガeBookJapan」という専用アプリがあります。「マンガeBookJapan」では主に以下の二つのことができます。

「マンガeBookJapan」アプリでできること
  • 会員登録不要で無料で漫画を楽しめる
  • 購入作品をダウンロードしてオフラインで楽しめる

会員登録不要で無料で漫画を楽しめる

「マンガeBookJapan」アプリは、eBookJapanユーザーでなくても利用できます。アプリをインストールすれば会員登録等をしなくても、無料で漫画を楽しめます。

無料漫画以外にも、「コイン」を購入(チャージ)すれば、有料の作品も購入し読むことができます。ただし、ログインせずに購入したコインはeBookJapanアカウントに引き継ぐことはできません。アプリを使う場合も、まずはeBookJapan(Yahoo!Japan)アカウントでログインしておいてからアプリを使った方が良いですよ。

購入作品をダウンロードしてオフラインで楽しめる

eBookJapanのアカウントでアプリにログインすれば、eBookJapanのWEBサイト上で購入した書籍が自動で同期され、アプリでも読むことができます。

「マンガeBookJapan」アプリの最も重要な機能は「ダウンロード」でしょう。購入した書籍は「ダウンロード」して、オフラインで楽しむことができるようになります。

ダウンロードしたい作品を選んで「ダウンロード」をタップすると、アプリを使用しているデバイスに、書籍がダウンロードされます▼

あらかじめダウンロードしておけばオフライン状態でも読めるので、スマホで通信量を気にせずにどこでもマンガが楽しめます。ダウンロードできる容量は、端末の容量によります。

※アプリストアで「eBookJapan」と検索すると、2つのアプリ「ebiReader」「マンガebookjapan」が出てきます。これらの違いは何なのでしょうか?

一言でいうと、「ebiReader」は旧アプリ、「マンガebookjapan」は新アプリです。なお「ebiReader」アプリは2020年5月26日で運用終了。「ebiReader」の方が使い心地が良かった言う方も多く、こちらも改悪と言われている理由のひとつですね。

eBookJapanとKindleはどっちが良いの?

電子書籍を読む、となればKindleが有名です。Kindleもとても使いやすいですが、eBookJapanとKindleとでは、何が違うのでしょうか。

品揃えの面では、eBookJapanはマンガの品揃えが非常に多く、また割引やキャンペーンが豊富です。

Kindleはマンガよりはビジネス書等の一般書籍がメインになっています。Amazonプライムなどの特典で、読み放題のビジネス書などが多数あります。

また、Amazonには月額980円で電子書籍が読み放題の「Kindle Unlimited」というサービスもあります。Kindle Unlimitedについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

なので、漫画以外の一般書籍をたくさん読みたい方には、Amazonのサービスを使う方がいいかもしれません。けれど、「マンガを沢山読みたい、お得に購入したい」という方には、eBookJapanがおすすめです。

ちなみに、電子書籍サービスはeBookJapanやkindle以外にもたくさんあります。その他のオススメ電子書籍サービスについては以下の記事で比較しています。参考にしてください。

以下の記事では電子書籍を安く買えるサイトをまとめています。

eBookJapanの口コミ・評判

実際にeBookJapanを使っている人の感想をTwitterで集めてみました。

電子書籍の購入や保存、持ち歩きの手軽さや、購入した書籍の背表紙が一覧に並ぶというeBookJapan独自の機能が好評のようです。ただやはりヤフーとの統合後には改悪されたと不満を持っている方も多いですね。

eBookJapan

eBookJapanを実際に使ってみた感想

実際に、私自身がeBookJapanを使ってみた感想をまとめてみました。

eBookJapanを実際に使ってみた感想
  • 容量を気にせずにマンガを大量に保管できる
  • 本棚のコレクション感が楽しい背表紙表示」
  • 割引セールやキャンペーンがとても豊富

容量を気にせずに電子書籍を大量に保管できる

購入した電子書籍のデータは、クラウド上に保存されているので、無尽蔵に電子書籍を保管できます。

ライバルのAmazon Kindleの場合、電子書籍を端末にダウンロードする必要があるので、クラウド上でも読めるのは地味に嬉しいです。

スマホなどのデバイスに電子書籍をダウンロードする場合は、必要なものだけをダウンロードし読み終わったら削除しておけば、デバイスの容量も気になりません。

もちろん、ダウンロードした電子書籍をアプリから削除しても、購入履歴に残っているのでいつでも読めます。再度アプリにダウンロードすることもできます。

一度購入した電子書籍はずっと読めますし、インターネット上に自分専用の本棚を持っているような、快適な読書ライフを楽しめます。

本棚のコレクション感が楽しい「背表紙表示」

「背表紙本棚」という、eBookJapanが自らが推している機能があります。

eBookJapan自身が推しているだけあって、口コミなどでも好評です。「背表紙表示」がeBookJapanを使う理由と言う方も多いですね。

こういった形で、背表紙が見えるように本棚に購入した書籍を陳列できます▼

紙媒体で買ったマンガを本棚に並べて眺める楽しさを電子書籍でも味わえます。この「背表紙本棚」機能は使ってみると意外とはまってしまいます。

割引セールやキャンペーンがとても豊富

eBookJapanは、マンガを沢山購入して読みたいという方にオススメです。

先ほどももお伝えしましたが、本当に毎日のようにお得なキャンペーンが展開されています。

セールやクーポンを使えば、好きなマンガを大量に安く購入できてしまいます。

また、今まで知らなかった漫画を読んでみようという新体験へのきっかけも作ってくれます。

まとめ:電子書籍・マンガを割引価格で購入するならeBookJapan

eBookJapanは、漫画を中心に約38万作品以上の電子書籍を取り揃えた総合電子書籍サイトで、お得な割引セールやキャンペーンも目白押しです。

世界最大級のマンガの品揃えを堪能したい方や、背表紙本棚のコレクター心を感じてみたい方は、eBookJapanを一度覗いてみましょう。

eBookJapan

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  2. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  3. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  4. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  5. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較

関連記事

スポンサーリンク

最新記事

  1. Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違いやチャンネル一覧と管理方法
  2. Amazonプライムとは?アマゾンプライム会員の18個の豪華特典一覧
  3. Amazonプライムの会費はいくら?年会費と月額料金の違い~学生・家族会員まで解説
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. ギガゴリWiFiとは?料金や通信エリア・制限・速度から注意点まで
  7. ウチモバとは?何が便利なの?メリットとデメリットを元携帯販売員が紹介
  8. 【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介
  9. Amazon Prime Readingとは?千冊以上の本や漫画が読み放題!使い方~実際に使った感想
  10. コミックシーモアの読み放題とは?フルとライトの違いは?使ってみた感想

人気記事

  1. 【2020年】オススメの雑誌読み放題サービス人気10社を比較&まとめ
  2. 電子書籍サービス12社を比較!どれがおすすめ?選ぶ際のポイント3つ
  3. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  4. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  5. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光,ビックローブ光
  6. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  7. ドコモ光の契約前に知りたい全知識!料金・セット割・フレッツ光からの乗り換えまで
  8. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  9. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  10. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ

おすすめ記事