「よくばりwifiって実際どうなの?」
無制限モバイルWi-Fiルーターはたくさんあるので、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、無制限モバイルWi-Fiルーター10社以上を比較し、よくばりwifiを実際に契約した私が、料金プラン・速度・制限・解約時の注意点から端末レビュー、口コミ・評判まで、よくばりwifiの全てをお伝えします。
よくばりwifiとは?
よくばりwifiとは、株式会社エクスゲートが提供する、ソフトバンク回線を使った無制限モバイルWi-Fiルーターサービスです。
使っている電波はソフトバンクの4G/LTEという電波なので、ソフトバンクのスマホが繋がるエリアで繋がります。
よくばりwifiには以下3つの特徴があります。
- よくばりwifi3つの特徴
-
- 国内では通信制限なしでギガ無制限
- 海外でも利用可能
- 最短翌日発送!工事不要でスグに使える
①国内では通信制限なしでギガ無制限
よくばりwifiは、国内ではインターネットが無制限で利用できます。明確な通信制限はありません。
多くのモバイルWi-Fiルーターは「月に7GB以上通信すると、通信速度が遅くなる」「3日間で10GB以上使うと、通信速度が遅くなる」という縛りがあります。
その点、よくばりwifiは無制限でインターネットを使えるので、通信量を気にする必要がありません。
ただ詳しくは後述しますが、あまりにも人間離れした使用や不正利用した場合には、通信速度を制限する可能性はあります。ただし、普通に使う分には気にしなくても大丈夫です。
②海外でも利用可能
よくばりwifiは海外:世界113カ国で利用できます。海外レンタルWi-Fiと違って、借りたり返却したりの手間がないので便利です。
申請は不要で、端末を海外へ持っていけば現地で利用できます。1日あたりの料金は国によって変わりますが、1,250円か1,850円です。詳しくは後述します。
③最短翌日発送!工事不要ですぐに使える
よくばりwifiは申し込みをしてから、最短で翌日発送してくれます。
光回線の場合は工事が必要になり利用まで時間がかかりますが、よくばりwifiは工事不要なので届いた瞬間から使えます。
よくばりwifi2つのプランと料金
よくばりwifiには以下2つのプランがあります。
- よくばりwifiのプラン
-
- plan1(1ヵ月レンタルプラン) :1カ月契約、月額4,880円
- plan2(24カ月レンタルプラン):2年契約、月額3,450円
シンプルな料金体系ですね。好感が持てます。
plan1は、1カ月のレンタルで月額4,880円です。月額料金は高いですが、契約縛りが無いので、いつ解約しても契約解除料は発生しません。
plan2は、24カ月のレンタルで月額3,450円と、plan1よりも安いです。ただし、途中で解約すると以下の契約解除料が発生します。
解約の時期 | plan2の契約解除料 |
---|---|
0~12カ月目 | 18,000円 |
13~24カ月目 | 12,000円 |
25カ月目 | 0円 |
26カ月目以降 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
「plan1」「plan2」どっちにすべき?
「plan1」「plan2」はどっちの方がお得なのでしょうか?
plan1 | plan2 | |
---|---|---|
月額料金 | 4,880円 | 3,450円 |
契約期間 | 無し | 2年 |
解約金(契約解除料) | 無し | 有り |
解約金を含めた料金総額をシミュレーションすると以下のようになります。
だいたい1年で料金総額が逆転しますね。13カ月以上使うなら、plan2:24カ月レンタルの方が安くなりオススメです。
【初期費用】登録事務手数料は3,800円、端末代は無料
どちらのプランでも登録事務手数料として初期費用は3,800円かかります。
モバイルルーター端末はレンタル形式で、レンタル料金は無料です。なので初期費用とて端末代はかかりません。
支払い方法はクレジットカードのみ
よくばりwifiの支払い方法は、クレジットカードのみです▼
口座振替やデビットカードは利用できません。
よくばりwifiが実施している3つのキャンペーン
よくばりwifiは2020年3月現在、以下の3つのキャンペーンを実施しています。
- よくばりwifiのキャンペーン
-
- 月額利用料金が2カ月間無料
- 25カ月目以降の契約解除料が0円
- 6,000円キャッシュバック!キャンペーン
月額利用料金が2カ月間無料(要オプション加入)
オプションサービスの「端末補償(月額380円)」に加入すると、月額料金とオプション料金が2カ月間無料となります。
月額料金3,450円×2カ月分=6,900円、端末補償オプションサービス380円×2カ月分=760円、最大で合計7,660円お得になります。
「端末補償」とは、ルーター端末が故障・破損した場合に無償で端末交換が行えるオプションサービスです。※オプションに入っていないと端末交換費は18,000円かかります。
このキャンペーンが適用されるのはplan2(24カ月レンタルプラン)のみです。
25カ月目以降の契約解除料9,500円→0円
2020年2月・3月によくばりwifiの「plan2:24カ月レンタルプラン」を契約すると、25カ月目以降の契約解除料9,500円が0円になります。
このキャンペーンは3月で終わってしまうのか、今後も続くのかは不明です。
6,000円キャッシュバック!キャンペーン
クレジットカードのNTTカードを契約すると、月額料金が1年間500円(計6,000円)キャッシュバックされます。キャッシュバックというよりは割引ですね。
NTTグループカードレギュラーであれば年会費は0円なので、クレジットカードを持っていない方は積極的に利用しましょう。
ルーター端末は「U2S」のみ
よくばりwifiのモバイルWiFiルーター端末は「U2S」一種類です。
U2Sのスペック
U2Sのスペックは以下の通りです。
- U2Sのスペック
-
- 下りの通信速度:150Mbps
- 上りの通信速度:50Mbps
- 連続通信時間:約12時間
- 同時接続台数:5台
- 重さ:149g
下りの通信速度は、データのダウンロードの速さに影響する通信速度です。上りの通信速度は、ファイルをアップロードするときの速さに影響します。
U2Sの外観レビュー:モニターは無い
よくばりwifiの端末「U2S」が実際に届いたので、外観レビューをしてみました。
iPhone 8とほぼ同じサイズです▼
ストラップを付ける穴があります▼
充電はmicro USB Type-Bです。個人的には、挿し間違えがないType-Cの方がよかったです▼
よくばりwifiの端末のU2Sは、モニターがないので、モニターがある端末のように時間を確認することもできません。
電波状態やバッテリーの残量もランプの数で確認することになるので、ちょっと見づらいです。
電源を入れた状態▼
バッテリーの残量。この場合はフル充電です▼
電波の状態。この場合はちょっと電波が悪い状態です▼
ただ、モニターがない分、バッテリーは12時間くらい持つとうメリットでもあります。
本当に無制限?通信制限・速度制限を検証
よくばりwifiは本当に通信制限・速度制限無しでギガ無制限で使い放題なのか?検証してみましょう。
よくばりwifi公式サイトには「無制限」「月々の使用量制限がない」と書かれています▼
しかしよく見ると、小さい文字で以下のような記載があります。
※1 違法ダウンロード、不正利用、大容量通信によるネットワークの占有を行った場合、通信速度を制限する場合があります。
※2 国内外の通信会社では、ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合、該当のお客様に対し通信速度を概ね384Kbpsに制限する場合があります。また違法ダウンロードなどの不正利用の疑いがある場合、ご利用停止を行う場合があります。
無制限系モバイルWi-Fiルーターの中ではテンプレのような注記です。絶対に制限無しでギガ無制限で使い放題とは言い切れませんね。
もし速度制限された場合は384Kbpsの速度になります。同業他社の中には、制限後速度を具体的に記載していない会社もありますが、よくばりwifiは制限後速度をしっかりと明記しており、誠実です。
また、同業他社の中には、「違法ダウンロード・不正利用時の制限」については記載していても、「著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信での制限」は記載していないような所もあります。
絶対に制限がかからないということはあり得ないので、よくばりwifiのように「著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信での制限」を記載している方が、私は逆に誠実だと思いますし、信頼できます。
無制限系モバイルWiFiサービスの通信制限に関する比較は、以下の記事で確認できます。

Twitterを見てみても、よくばりwifiで制限がかかったというような口コミはまだ見当たりませんでした。
よくばりwifiの通信速度は速い?遅い?
よくばりwifiの最大通信速度は下り150Mbpsですが、実際の速度はどうなのでしょうか?検証していきましょう。
実際に速度を測ってみた
よくばりwifiの通信速度を実際に測定してみました。測定に使用した端末は「iPhone7」です。
時間帯 | 下りの通信速度 | 上りの通信速度 |
---|---|---|
7時台 | 45.33Mbps | 29.02Mbps |
12時台 | 45.77Mbps | 27.41Mbps |
18時台 | 47.77Mbps | 28.64Mbps |
平均 | 46.29Mbps | 28.36Mbps |
下り平均46.29MbpsはモバイルWiFiルーターとしては非常に速い速度です。どの時間帯でも安定した通信速度を出していますね。動画もサクサク観ることができました。
みんなの実際の速度は?
みんなで通信速度を計測し、データを共有しているサイト「みんそく」のデータを見てみましょう。
2020年3月2日から直近3ヶ月に計測された速度データです。
- よくばりwifiの速度(みんそく)
-
- 測定回数:87件
- 下り速度:14.18Mbps
- 上り速度:13.25Mbps
- ping値 :55.52ms
下り速度10Mbpsを超えているのでまあまあです。速いとは言えませんが、遅い訳でもありません。上りも下りと同じようなスピードです。
よくばりwifiの時間別速度▼
時間帯による速度の変化は見られないようです。安定していますね。
Twitter民の速度
実際によくばりwifiを利用しているユーザーの速度をTwitterから借りて載せておきます。
よくばりWiFiの通信速度結果
BNRスピードテスト (画像版) 最高速度:5.98Mbps 平均速度:4.11Mbps https://t.co/dq4EldxMsb
— マッタケ (@wxU83G6F1WZtSsh) February 28, 2020
土曜日18:50
よくばりWiFiの通信速度結果
自分には十分すぎる速度BNRスピードテスト (画像版) 最高速度:20.80Mbps 平均速度:14.82Mbps https://t.co/dq4EldxMsb
— マッタケ (@wxU83G6F1WZtSsh) February 29, 2020
[#よくばりwifi]を契約してみました。
スピードは下りで10〜20Mbps、上りで5〜10Mbpsくらい出てます。
2年縛りこそあるものの、容量無制限なので使い放題。
めっちゃ良いです!! pic.twitter.com/RWWjxaT25q— いで (@Aseiide) October 17, 2019
ギガ無制限・速度制限なしのポケットWiFi『よくばりWiFi』のスピードテスト結果です。Ping値も良いし上りも速くとてもスピーディです。使ってる回線はソフトバンク。
これで3,450円は安い!https://t.co/gtLNswn56H#よくばりWiFi#どんなときもWiFi#ギガ無制限#ポケットWiFi#使い放題 pic.twitter.com/UgWA4X6X4W
— ネット通 (@net_tuu) October 21, 2019
よくばりwifiのスピードテストを公開しているユーザーはそこまで多くありませんでしたが、概ね速度は良好のようです。
よくばりwifiの評判は良い?悪い?口コミまとめ
よくばりwifiの口コミ・評判をTwitterからまとめてみました。
よくばりwifi使い始めたけど、良いね。即日発送も良いね。
— ロタコ (@h_mizuka) November 8, 2019
「mugenwifi」をキャンセルして、「よくばりwifi」に切り替えた。
ソフトバンクの回線しか使えないが、
・即日配送
・料金安い
・サポートがいい(24時間対応)
•速度も普通に出る
ってことで最高です。— Gaku@アウトプット (@g4ku1) February 19, 2020
よくばりWiFi 時々切断されるのと、FUJIWifiに比べて速度が遅いのが気になるな。特に切断されるのはどうにかしてほしい
— ZAPS (@zapark) March 1, 2020
今のところ、よくばりWiFiの通信速度に不満なしですね
Amazonプライムも快適に見れてますし— マッタケ (@wxU83G6F1WZtSsh) February 28, 2020
よくばりWiFiの端末配送は佐川急便?ヤマト運輸?その他?サイトには載ってないよね、、、質問のチャット機能が全くチャットになってなくて萎えましたね😖
田舎民には結構大事なんですよ配達がどこかは😞
それで諦めたWiFiもあるんだよ— ◢ ⁴⁶みっちゅん◢͟│⁴⁶(一応受験生) (@michu_boxpush) February 24, 2020
よくばりWiFiの通信速度が思ってたよりだいぶ遅いなあ・・。
これはFPSきつい。— みこっと🎤 (@zYoEiN) November 1, 2019
よくばりwifiの口コミはそんなに多く無いようです。契約者数はまだそんなに多くない模様。評判はまずまずです。
よくばりwifiは海外でも利用可能
よくばりwifiのモバイルWiFiルーターなら、そのまま海外でも利用できます。
よくばりwifiはクラウドSIMではなく、ソフトバンク系なのに海外でも利用できるレアなサービスです。
海外利用の事前申請等も不要なので、頻繁に海外に行く人には便利ですね。
海外利用の料金は1日1,250円 or 1,850円
よくばりwifiを海外で利用する場合は、エリアによって1日の利用料金が変わります。
- 海外での料金
-
- 利用国エリアA:1,250円/日
- 利用国エリアB:1,850円/日
利用国エリアAは、アメリカや韓国やフランス等のメジャーな国が多いです▼
利用国エリアBは、モンゴルやフィジーやボリビア等のマイナーな国が多いです▼
一般的な海外Wi-Fiレンタルサービスの場合、飛行機の移動時間中もレンタル料金が発生します。それに対して、よくばりwifiは現地にいるときだけ料金を払えばいいので節約ができますよ。
高速データ通信量は1GB/日
海外で一日に使える高速データ通信量は1GBです。
1GBを使い終わった後は速度制限を受けます。制限後の速度は384Kbpsです。
なお通信時間の区切りは、現地時間ではなく、日本時間の午前9時00分から翌日午前8時59分です。
解約金や解約時の注意点
よくばりwifiの解約関連を見てみましょう。
解約日は翌月末解約
解約日は翌月末です。
Q. 解約の締め切りはいつですか?
A. 月末までに解約お手続きが完了した場合は、翌月末でのご解約となります。
plan2(24カ月のレンタル)は解約金がかかる
料金の項でもお伝えしましたが、2年縛りのplan2は以下の解約金(契約解除料)がかかります。
解約時期 | plan2の契約解除料 |
---|---|
0~12カ月目 | 18,000円 |
13~24カ月目 | 12,000円 |
25カ月目 | 0円 |
26カ月目以降 | 9,500円 |
更新月 | 0円 |
初期契約解除
よくばりwifiは初期契約解除(所謂クーリングオフ)を適用可能です。
端末が到着した日から8日以内であれば、電話か書面で初期契約解除の申請ができます。
ただし、事務手数料3,000円は返ってきません。
解約時には端末を返却する必要があるので、端末は大切に使おう
よくばりwifiの端末はレンタル形式なので、解約時には返却する必要があります。
もしも返却時に端末が故障していた場合は、18,000円の機器損害金を支払う必要があります。初期契約解除の場合も同様です。
端末の取り扱いには注意しましょう。
まとめ:よくばりwifiはシンプルで誠実なサービス
無制限系モバイルWiFiサービスはたくさんありますが、よくばりwifiは料金プランや解約関連もシンプルで分かりやすく、誠実なサービス運営姿勢が伺えます。
よくばりwifiを契約しようか迷っている方は、心配せずに申し込んで問題ないと思います。