- ワイモバイルってどうなの?評判は良いの?悪いの?
- 通信速度は速いの?遅いの?
- 料金は安いの?高いの?
- ユーザーはワイモバイルのサービスに満足してるの?
契約前に知りたい気になる疑問をみんなで解決!
格安SIM「Y!mobile(ワイモバイル)」の評判と口コミをまとめました
みんなの口コミ (31件)
以下は皆さまから寄せられた評価・口コミ一覧です。
ワイモバイルについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
更新日:2020/01/08
公開日:2017/05/20
スポンサーリンク
Copyright © XERA All rights reserved.
料金
5
通信速度
10
通信の安定性
10
サービス内容
7
サポート
4
他の格安SIMに比べると、ワイモバイルはソフトバンクの回線を使っているため通信速度は問題なく快適に利用できます。しかし、低速になると全くと言っていいほどインターネットが動かなくなります。以前docomoを使っておりましたが、その頃は低速になっても通信速度が遅いだけでインターネットは動いていたので、その点は少し残念です。
料金
9
通信速度
9
通信の安定性
8
サービス内容
10
サポート
10
メールの設定が出来なくてショップに行ったら、1時間くらいかけて頑張って設定してくれました。すごい優しかったです。ソフトバンク多治見南店。
料金
8
通信速度
9
通信の安定性
9
サービス内容
5
サポート
4
以前は、ドコモを使用していましたが、通信速度等は、遅くなったような感じもなく、変わりなく使用出来ています。
また、料金も安くなったため、満足しています。2年目以降も、同じ料金なら、尚良い!
料金
6
通信速度
6
通信の安定性
6
サービス内容
6
サポート
6
料金:初年度割安ですが、1年後割高。通信相度、サービス内容、サポート体制は普通。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
6
サービス内容
7
サポート
7
料金は安いし、通信品質は悪くないが料金が安いのが一定期間のみである。また、機種のラインナップがあまりない為SIMフリー端末を別に購入する必要がある。
料金
8
通信速度
6
通信の安定性
6
サービス内容
7
サポート
7
料金に関しては三大キャリアよりはるかに安いですし、乗り換えキャンペーンがとてもお得でした。今現在特に悪い点は思い当たりません。
料金
6
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
8
サポート
2
サービス自体は音声通話10分までかけ放題などもあり、とても満足度が高いです。通信速度も遅いと感じたことはほとんどありません。しかしサポート体制に不安があります。機種変更の際に契約内容などに疑問がありHPでもわからず近くのショップに行きましたがスタッフがあまりワイモバイルのシステムがわかっておらず、解決までにかなりの日数を要しました。ショップよりも何かあった場合は電話の方が対応は早いと思います。あと通話明細の請求は有料で一月200円かかる上に、手間がかかって面倒なのがちょっと使いづらいところです。
料金
7
通信速度
8
通信の安定性
7
サービス内容
9
サポート
9
格安SIMの中では使いやすい方で流石そこはキャリアのソフトバンクだと思います。ただ、場所によって通信が不安定なところがあるのはいただけない所です。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
8
サポート
7
今までソフトバンクを使用していましたが通信速度は変わらず一日中安定していて早いと思います。満足しています。悪い点は見当たりません。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
8
サポート
5
Y!mobileは、価格も安いし、メールアドレスがもらえるのが良いです。ヤフープレミアム会員の特典も使えるのが嬉しいです。電波も悪くないし、不便なことはありません。
料金
8
通信速度
10
通信の安定性
10
サービス内容
5
サポート
5
料金の面では安いと思います。夫婦どちらもYmobile2GBプランで契約する際にソフトバンクエアーも一緒に入ったので割引がきいて、夫婦二人とソフトエアー代込で月一万ほどです。Ymobileの前はソフトバンクに入っていたのでその時は一人一万円ほどだったのでかなり安いと実感しており満足しています。
私は主婦なので高機能のスマホはいらないと思っていてYmobileの低価格のスマホ機種を使用していますがそれでも電話、メール、ライン、動画再生は何不自由なく出来ているので問題ありません。そのため悪い点は見当たりません。しいていうとYmobileショップに行くと店員さんがやたら色々なプランをつけたがったりタブレットを同時契約すすめてくるのが不快です。
料金
4
通信速度
8
通信の安定性
2
サービス内容
5
サポート
4
通話中にニュースアプリに通信が入って来ると、通話が瞬間切れる事がある。スマホの機種のせいかもしれないが、画面が不安定だ。二年になるので、変える。二年目からはそんなに安くない。初心者なら良いかも知れない。
料金
8
通信速度
9
通信の安定性
9
サービス内容
8
サポート
8
通信速度、料金等のバランスが良いと思います。
3年後はまた違うお得なプランを期待。
料金
9
通信速度
4
通信の安定性
6
サービス内容
5
サポート
2
料金は安いですが、通信は快適とは言えません。サポートも、店舗とネットストアでは、別扱いになるので、ネットより、店舗で購入した方が確実です。ネットはトラブルが発生するとたらい回しにされますし、カスタマーセンターは対応は良かったですが、ネットストアの対応はかなり悪かったです。格安航空会社のようにサービスより、とにかく安く抑えたい方向けになると思います
料金
7
通信速度
7
通信の安定性
5
サービス内容
9
サポート
9
良い点は、ショップや店頭でスタッフにサポートしてもらえる事ですね、どうしても他の格安simだとサポートが電話になってしまいたらい回しにされてしまうので…。また電話のかけ放題も一番条件がいいのでビジネスシーンにも最適でした。
悪い点は、サポートが良い分ほかの格安simよりもどうしても高くなってしまいます…しかし大手キャリアと比べれば全然お得なのでさほど苦ではありませんね。
料金
6
通信速度
6
通信の安定性
10
サービス内容
1
サポート
6
使用料金を抑えたかったので3大キャリアから乗り換えました。
サービスに関しては、しがらみが少なく利用しやすいのですが万が一故障や不具合などが起こってしまった時の事を考えると不安が残ります。
速度などは機種によると思いますがヘビーユーザーや多数のアプリを起動していることが多い人の場合、快適とは言えない状況が多いと感じます。
料金
9
通信速度
9
通信の安定性
7
サービス内容
6
サポート
4
各種割引を適用すれば、月額料金を2000以下に抑えられて、魅力的だと思う。ただ、割引の期間が終了したら、月額4000くらいに上がりそうで、結局のところ大手3社と大差なくなるので、また他社に乗り換えることを考えると思う。
料金
8
通信速度
9
通信の安定性
7
サービス内容
5
サポート
7
キャリア変更でYmobileに変更しましたが通信速度や音声の品質など特に遜色は感じられません。
他の格安SIMと比べ、実店舗の窓口があるので格安SIMであっても相談などアフターサービスはきちんと受けられる点は安心できると思います。
ただし、キャリア変更時の割引がソフトバンク関連からの変更の場合に受けられないのは、系列会社間の変更とは言え不公平を感じ、
ソフトバンクユーザーで通信料を安くしたいと思っている友人には勧められないのは残念です。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
4
サービス内容
5
サポート
3
通信速度と安定性は良いと思います。今のところエリアも問題無いです。値段的にはワイモバイルは格安では無いと思います。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
10
サービス内容
6
サポート
8
料金も最初の1年は基本料1980円とお手頃でその中に10分間無料のオプションも組み込まれているのが特徴です。格安SIMでありながら実店舗があるのが強みで信頼性があります。プランが3種類のみとシンプルでわかりやすく通信速度も他社の物より早くて安定しています。格安SIM自体がある程度リテラシー無い人にはサポートが乏しくおススメ出来ませんがワイモバイルに関しては是非とも推奨したい格安SIMです。悪い点は2年目になると料金が上がってしまうのでそこをもう少し何とか対策してもらえればMNPでの流出は避けられると思います。
料金
10
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
10
サポート
10
電波の弱い地域に住んでいますが、不便に感じるほどの通信障害はないし、今までauで払っていた1/3程の料金なので満足です。ポケットWi-Fiを無制限で使用しても1万円いきません!かなりありがたい!
本体のアップデート後、Wi-Fiが使えなくなるとゆう不具合が起きましたが、店舗に持っていくと親切に対応してくださり、修理も迅速に対応してくれました。
料金
10
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
6
サポート
10
夫婦でワイモバイルに乗り換えました。何よりも利用料金が安いです。その割に保証も充実しています。(オプションで加入していれば)私はワイモバイルにして一週間で画面を割ってしまいました。保証に入っていたため、無料で修理してもらえました。電波状況はソフトバンクと同じ回線のため、日常生活で困ることはまずありません。iPhoneがまだ5Sまでしか取り扱われていませんが、私の夫はiPhone6以降の大きさが片手で持ちにくいからという理由で、むしろ5Sに満足しています。
料金
10
通信速度
10
通信の安定性
10
サービス内容
8
サポート
8
SIMフリーのiPhoneを使用し始めたことにあわせて、Ymobileを利用するようになりました。通信速度については、ソフトバンクの通信網を使っているので、よほど田舎に行かなければ十分な通信速度を確保できます。以前もキャリアはソフトバンクでしたが、使い始めた時は、「本家より早いのでは」と思うほど快適でした。高速通信に使用できる容量についても、月に6Gが使用できています。6Gあれば、外でのウェブページ閲覧、動画視聴を行っても十分足ります。速度も安定していて、使用できる容量も大きいにもかかわらず、料金はソフトバンク時代よりも2000円近く下がりました。もっと早く切り替えれば良かったと後悔するほど、満足しています。
料金
6
通信速度
1
通信の安定性
6
サービス内容
6
サポート
6
通信に関しては、特に問題はありませんが、時々固まってしまう時がある。
料金は、乗り換える前は約一万円かかっていたのが四千円になり満足ですが、
法人契約だったため、各割引が適用されなかったのが残念です。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
8
サポート
8
速度も安定していますし、安定性もある優秀なSIMサービスだと思います。
シェア割という家族で使う容量をわけあい、追加SIMカード発行も三枚までは無料のプランに入っていますので、家族で無駄なく使え、通信料や毎月の支払い額を節約できます。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
10
サービス内容
4
サポート
8
サポートは一般的なキャリア携帯と比べたら劣ると思います。やはり料金が安く、それが一番の魅力です。キャリアでスマートフォンを持つ半額以下の値段で使えるので。
料金
10
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
6
サポート
6
良い点:格安SIMなので通信速度の心配をしていたのですが、以前使用していた携帯と変わらない速度だったので良かったです。現在Mプランを利用しているのですが、2980円で容量2倍キャンペーンが適用されるのはお得な感じがします。
悪い点:Y!mobileに加入すると特典やサービスなどがあるのですが、いまいちよく分からず、使いこなせていないのでスマホ初心者には難しいと感じました。Mプランの場合、2倍の容量が貰えても3GBで1度止まり、その後500MBずつ自分で追加しなくてはいけないのが少し面倒くさいと思いました。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
8
サポート
8
ソフトバンクからののりかえですが、不自由は全く感じていません。時々通信速度が遅くなることがありますが、のりかえ前もありました。音声通話も何の問題もありません。キャリアメールのアドレスが使えなくなりましたが、Gmailなどで充分間に合っています。これで月々の利用料金がほぼ半分になったので満足しております。
料金
10
通信速度
6
通信の安定性
6
サービス内容
8
サポート
8
とにかく料金が安くなったのが一番の満足です。
ヤフーサイトの利用により特典があるのも嬉しいです。
店舗も沢山あり、困ったことは近くの店舗で聞けるので助かります。
料金
8
通信速度
10
通信の安定性
10
サービス内容
6
サポート
4
良い点:格安SIMでは珍しいかけ放題プランがある
悪い点:データの繰越がない
そのほか感想:料金などがもう少しシンプルでもいいと思いました。
料金
10
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
6
サポート
4
以前は格安SIMではないアンドロイドを使用していました。その頃と比べて通信速度、通信の安定性は特に変わりありません。なんといっても、魅力的なのは料金面で、1/3に減りました。最初はメールの設定に戸惑い、サポートセンターに問い合わせたら、メールが使えないプランと言われましたが、購入する時にアドレスは変わるがメールは使えると聞いていたので、自分で試行錯誤の末、使えるようになってからは特に不便はありません。料金を安くしたい。だいたいの設定は自分でなんとかできる人にとってはとてもおすすめです。