スマホやモバイルWi-Fiルーターの月々のデータ量や、毎月の通信費に悩んでいませんか?
「大容量プランだと料金が高くなるけど、料金を抑えると今度はデータ量が少なくてネットがあまり使えない……」
UQコミュニケーションズが提供する「ウルトラギガMAX」なら、データ大容量&格安料金が実現できますよ。
「ウルトラギガMAX」は、格安SIMの「UQモバイル」と、モバイルルーターの「WiMAX」を併用するセットプランです。UQモバイルとWiMAXの両方を契約し、条件を満たすことで、「ギガMAX月割」が適用となり、月額500円の割引を受けられます。
この記事では、「ウルトラギガMAX」の概要から「ギガMAX月割」の適用条件、メリットとデメリット、さらにお得な申し込み先までお伝えします。
ウルトラギガMAXとは?
UQ mobile
ウルトラギガMAXとは、UQコミュニケーションズが提供する料金プランです。
UQコミュニケーションズは、格安SIM・格安スマホサービス「UQ mobile」と、モバイルWiFiルーターサービス「WiMAX」を提供しています。
ウルトラギガMAXは「UQ mobile」と「WiMAX」の両方を契約した人向けのプランです。条件を満たしている間は「ギガMAX月割」という割引が適用となり、1台のスマホの料金が毎月500円割引されます。
なので「ウルトラギガMAX=一つのプラン」というよりも、「ギガMAX月割=UQ mobileとWiMAXのセット割」と捉えた方が分かりやすいと思います。
WiMAXは通信量がほぼ無制限なので、月末にスマホのデータ量がなくなって、データ量を追加で購入することがなくなります。また、大手キャリアの大容量プランよりも、安くたくさんのデータ通信を行えます▼
WiMAXは光回線の代替としても使えますね。
ギガMAX月割の適用条件は?
「ギガMAX月割」が適用される条件は、「WiMAX」と「UQ mobile」の対象プランに入ることです。対象となるプランは以下の通りです。
UQ mobileの対象料金プラン:スマホプランS/M/L、おしゃべりプランS/M/L、ぴったりプランS/M/L
WiMAX 2+の対象料金プラン:ギガ放題、UQ Flatツープラス ギガ放題、UQ Flatツープラス
ギガMAX月割│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)
現在新規契約できるプランは、UQ mobile:スマホプランS/M/L、WiMAX 2+:ギガ放題のみです。
終了したプランを契約している場合は、そのままギガMAX月割が適用されます。
割引額は「スマホプラン:500円」「おしゃべりプラン、ぴったりプラン:300円」です。
ギガMAX月割は、WiMAX1回線の契約につきUQモバイル1回線しか割引になりません。なので、家族がウルトラギガMAXの割引を受けようと思うと、家族も新たにWiMAXを契約する必要があります。
ただし、家族がUQ mobileを使う場合、2台目以降のスマホ料金は「UQ家族割」が適用されて、月額500円引きとなります▼
また、WiMAXだけではなく、光回線「ビックローブ光」と「UQモバイル(スマホプラン)」のセットでも「ギガMAX月割」は適用されます。「ビックローブ光」の対象となるプランは以下の通りです。
ビッグローブ光の対象プラン:ビッグローブ光(2年プラン)・ファミリータイプ/マンションタイプ、ビッグローブ光(3年プラン)・ファミリータイプ/マンションタイプ
ギガMAX月割│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)
ビックローブ光で「ギガMAX月割」が適用されるのは、ビックローブ光を提供するビッグローブ株式会社は、実は同じKDDI系列の会社だからでしょう。
ウルトラギガMAXの月額料金は最安5,360円?
「500円安くなるのはいいけど、毎月の月額料金はいくらなの?」と思っている方もいるでしょう。UQ WiMAXを使った場合のウルトラギガMAXの月額料金の最安は5,360円です。
UQ mobileでは月額1,980円の「スマホプランS(3GB)」を契約します。UQ WiMAXの方は月額3,880円「ギガ放題」を契約。
2つのプラン合計料金は5,860円ですが、「ギガMAX月割」によって500円割引されるので、月額5,360円でほぼインターネットが使い放題となります。
最安5,360円と書きましたが、実質ほとんどのケースで&この料金になると思います。
WiMAXのプランは実質「ギガ放題」一択です。そしてWiMAXを持っているのであれば、わざわざUQ mobileで月額2,980円のスマホプランM(9GB)、月額3,980円スマホプランL(14GB)を契約する必要はないでしょう。
ただし、UQ mobileに通話オプションを付けると、その分だけ料金は上がります。
ちなみに、WiMAX(ウルトラギガMAX)を使わないとしても、UQ mobileはかなりオススメの携帯サービスだと個人的には思っています。UQ mobileの料金やプランの詳細はこちらをご覧ください。
さらに以下で紹介するプロバイダ版WiMAXを使えば、料金はさらに安くなります。
プロバイダ版WiMAXでも「ギガMAX月割」を適用できる
WiMAXは本家UQだけでなく、プロバイダとよばれる販売代理店でも契約できます。実はWiMAXは、UQで契約するよりもプロバイダ経由で契約した方がお得です。キャッシュバックや割引等の特典があるからです。詳しくはこちらをご覧ください。
そして、UQ以外でも一部プロバイダは「ギガMAX月割」に対応しています。プロバイダでも適用条件は本家UQと同じです。
先ほどの記事で詳しく比較していますが、WiMAXの契約先で最もオススメなのは「GMOとくとくBB」です。GMOなら「キャッシュバック34,800円」または「月額783円割引」の特典が付きます。「GMOとくとくBB」もギガMAX月割を適用できます。
なので「ウルトラギガMAX」を使うなら、WiMAXは「GMOとくとくBB」で契約するのが最もお得になります。
GMOとくとくBB WiMAX
「GMOとくとくBB WiMAX 2+」の詳細はこちらをご覧ください。
ウルトラギガMAXのメリットとデメリット
ウルトラギガMAXのメリットとデメリットは以下の通りです。
- ウルトラギガMAXのメリット
-
- 格安SIMとWiMAXの併用を検討している人には安い
- 大手キャリアの大容量プランよりも、安くインターネットが使える
- ウルトラギガMAXのデメリット
-
- WiMAXは建物の中だと繋がりにくい
- 持ち歩くものが増える
デメリットは、ウルトラギガMAXというよりWiMAX自体の欠点ですね。
ウルトラギガMAXがオススメの人
ウルトラギガMAXがオススメの人、オススメできない人をまとめてみました。
ウルトラギガMAXがオススメの人は以下のような方です。
- ウルトラギガMAXがオススメの人
-
- データ容量をたくさん使いたいけど通信費は抑えたい人
- 格安SIMとWiMAXを組み合わせて使いたい人
- 光回線を契約するのは面倒だと思う人
- 自宅にいるより、外でインターネットをすることが多い人
逆にウルトラギガMAXがオススメできない人は以下のとおりです。
- ウルトラギガMAXがオススメできない人
-
- 3日間で確実に10GB以上通信をする人
- 地下や通勤電車でインターネットを頻繁に使う人
- モバイルWi-Fiルーター端末を持ち歩きたくない人
WiMAXには月のデータ使用量の制限はありませんが、3日間で10GB以内の通信量を超えると、通信制限がかかります。通信制限がかかっても、普段の連絡やネット閲覧には問題なく使えるスピード(1Mbps)ではあります。ただし、ネットゲームをしたり、パソコンで次々に動画を見たりしたい場合には、支障が出る可能性が高いです。
また、WiMAXの電波は室内では繋がりにくいです。スマホと同じ4G/LTEの電波も利用できますが、この電波を使って1カ月で7GB以上の通信をすると、通信速度が128kbpsという速度になるで、インターネットが使い物にならないレベルの遅さになってしまいます。
まとめ:データ無制限&安い通信費の有力な選択肢のひとつ
ウルトラギガMAXは、毎月の通信料金を抑えながら、ネットをほぼ無制限に使えるバランスの取れたサービスです。以下のような方には特にオススメです。
-
- 3大キャリアなどを使っていて、データ量が大きいプランを選んでいる方
- WiMAXを使っており、UQモバイル以外の格安SIMを使っている方
- UQモバイルを使っており、ギガ難民に困っている方
大容量の通信も確保した上で、月々の料金が抑えられるかもしれません。
新たにWiMAXを契約する場合は、GMOとくとくBBで契約した方が、本家UQ WiMAXよりもお得ですよ。