契約が切れた古いiPhoneの活用方法7選!昔のスマホの便利な使い道まとめ!

更新日:2020/01/04
公開日:2019/09/09

新しいiPhoneを買った後に、古いiPhoneをどうしていますか?

「家に眠ったままになっている」という人も多いのではないでしょうか?

しかし、古いiPhoneには、いろいろな使い道があるんです。

この記事では、元携帯販売の私が古いiPhoneの活用方法を紹介します。iPhoneだけでなく、Androidのスマホでも使えるテクニックですよ。

「古いiPhoneやスマホを活用したい」と思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

契約が切れた古いiPhone(スマホ)を活用する方法

新しいiPhoneやスマホを購入すると古い機種は、あまり使わなくなってしまいますよね。

スマホを買い替えるときに、大手キャリアはiPhoneを下取りしてくれる場合もあります。とはいえ、「今まで使ってきたiPhoneを手放すのは、なんだか抵抗がある」という人もいるでしょう。

契約が終わったiPhoneには、以下の使い道があるので、賢く使えば生活が便利になりますよ。

契約が切れた古いiPhone(スマホ)を活用する方法
  • ①音楽プレーヤーにする
  • ②電子書籍やゲームの専用端末にする
  • ③格安SIMでサブ機として使う
  • ④子供や親にあげる
  • ⑤ドライブレコーダーや監視カメラにする
  • ⑥お風呂場や台所など水回りで使う
  • ⑦アラームやタイマーとして使う

それぞれ順番に説明して行きますね。

①音楽プレーヤーにする

iPhoneの音楽再生機能を活かした方法です。携帯電話会社との契約が切れても、iPhone本体の音楽再生機能は使えます。

古いiPhoneを音楽プレーヤーとして使えば、新しいスマホのバッテリー消費を抑えられるのでオススメです。

②電子書籍やゲームの専用端末にする

音楽プレーヤーと似ていますが、iPhoneを電子書籍やゲームの専用端末にするのもオススメです。

契約が切れたiPhoneでも、家のWi-Fiに接続すれば、今までと同じようにインターネットを利用できます。

こちらも、メインのスマホのバッテリーを温存できるので、好きなだけ電子書籍やゲームに熱中できますよ。

③格安SIMでサブ機として使う

古いiPhoneでも格安SIMを挿せば、月額1,000円~でインターネットを楽しめます。

私も古いiPhoneに格安SIMを入れてサブ機として使っています。サブ機でネットを見ながら、メイン機で電話ができるので、とっても便利です。

また、メイン機のバッテリーがなくなっても、サブ機でSNSを確認できるので快適です。

なお、私のオススメの格安SIMは、LINEモバイルです。データ通信(通常の電話はできません)だけなら月額500円で利用できちゃいますよ。

このLINEモバイルの最大の特徴は、SMSが無くてもLINEを利用できることです。しかも、LINEの無料通話とトークが使いたい放題です。

LINEモバイル

④子供や親にあげる

古いiPhoneは子供や親にあげるもの手です。

古いと言ってもiPhoneなので、未だ現役で使えますよ。お子様や親のスマホデビューには十分なスペックです。

オススメは、格安SIMで使うと通話ができるプランでも月額2,000円~で利用できるので、便利ですよ。

私のオススメは、先ほども紹介したLINEが使い放題のLINEモバイルです。

⑤ドライブレコーダーや監視カメラにする

iPhoneはドライブレコーダーとして利用できます。

縁起でもない話ですが、自分が安全運転をしていても、相手の不注意で事故が発生するときもあります。ドライブレコーダーがあれば、交通事故の状況を確認できるため、自分が安全運転していたと容易に証明できます。

iPhoneをドライブレコーダーとして使うには、損保ジャパンが提供している「Safety Sight-接近アラート&ドライブレコーダー」をインストールしましょう。

このアプリは、iPhoneとandroidの両方に対応しているうえに、無料で利用できます。

アプリのダウンロードが完了したら、実際にiPhoneを車に取り付けましょう。iPhoneを車に搭載するための専用の機器が売っているので、こちらを使いましょう。

普通のドライブレコーダーは数万円しますが、iPhoneなら低コストで事故に備えられます。

また、iPhoneを部屋の防犯カメラの代わりにするのもオススメです。

iPhoneに防犯カメラアプリを入れて、Wi-Fiと電源を繋げば完成です。必要に応じてスタンドや固定器具を買ってください。

部屋の様子を新しいスマホで確認できるので、小さい子様やペットがいる家庭なら安心ですよ。

⑥お風呂場や台所など水回りで使う

防水機能がついているiPhoneなら、お風呂場や水回りで使うための専用スマホにするのもオススメ。料理のレシピを見たり、お風呂場で音楽を再生するのもいいですね。

メインで使っているスマホに防水機能が付いていない場合、防水機能が付いていても水回りでは使いたくない場合にはオススメ。

ただし、防水機能があっても完全に水に沈めると故障のリスクがあるので、あまり水がかからないように気をつけてくださいね。

⑦アラームやタイマーとして使う

ちょっと贅沢な使い方ですが、アラームやタイマーとしてもiPhoneは優秀です。

目覚ましや料理や仕事のタスク管理などで活躍してくれますよ。

Wi-Fiに接続しなければ、通知がくることもないので、アラームやタイマーとして活躍してくれます。

【おまけ】人気機種なら高額で売れる可能性があり

使い方ではないですが、iPhoneは人気機種なので、古い機種でも1万円以上で中古携帯業者に売れる可能性があります。

この記事で紹介した使い方に興味がない場合は、iPhoneを買取会社へ売ってしまうのも手です。

まとめ;古いiPhoneにも活躍の場はたくさんある

改めて古いiPhoneの使い道を紹介します。

契約が切れた古いiPhone(スマホ)を活用する方法
  • ①音楽プレーヤーにする
  • ②電子書籍やゲームの専用端末にする
  • ③格安SIMでサブ機として使う
  • ④子供や親にあげる
  • ⑤ドライブレコーダーや監視カメラにする
  • ⑥お風呂場や台所など水回りで使う
  • ⑦アラームやタイマーとして使う

新しいiPhoneをゲットすると古いiPhoneは使わなくなること多いと思います。

とはいえ、古いiPhoneも活躍の場はたくさんあります。

ぜひ新しいiPhoneと一緒に古いiPhoneも使って、便利な生活を送ってみてくださいね。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  2. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ
  3. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  4. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  5. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較

関連記事

スポンサーリンク

最新記事

  1. Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違いやチャンネル一覧と管理方法
  2. Amazonプライムとは?アマゾンプライム会員の18個の豪華特典一覧
  3. Amazonプライムの会費はいくら?年会費と月額料金の違い~学生・家族会員まで解説
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. ギガゴリWiFiとは?料金や通信エリア・制限・速度から注意点まで
  7. ウチモバとは?何が便利なの?メリットとデメリットを元携帯販売員が紹介
  8. 【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介
  9. Amazon Prime Readingとは?千冊以上の本や漫画が読み放題!使い方~実際に使った感想
  10. コミックシーモアの読み放題とは?フルとライトの違いは?使ってみた感想

人気記事

  1. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  2. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  3. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  4. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光,ビックローブ光
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  7. WiMAXの20プロバイダを完全比較して分かったオススメの契約先
  8. ドコモ光の契約前に知りたい全知識!料金・セット割・フレッツ光からの乗り換えまで
  9. 【2020年】オススメの雑誌読み放題サービス人気10社を比較&まとめ
  10. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方

おすすめ記事