- OCN モバイル ONEってどうなの?評判は良いの?悪いの?
- 通信速度は速いの?遅いの?
- 料金は安いの?高いの?
- ユーザーはOCN モバイル ONEのサービスに満足してるの?
契約前に知りたい気になる疑問をみんなで解決!
格安SIM「OCN モバイル ONE」の評判と口コミをまとめました。
みんなの口コミ (32件)
以下は皆さまから寄せられた評価・口コミ一覧です。
OCN モバイル ONEについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

格安SIMブランドで人気「OCN モバイル ONE」とは?OCN モバイル ONEのサービス内容を格安SIMオタクが料金プランや通信速度をわかりやすく解説。独自のサービスや口コミ・評判もご紹介。迷っている人なら必見です。
料金
9
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
6
サポート
6
あまりつかわないので容量の少ないものにしたのですが、思った以上に使わなかったので500Mでもう少し安いプランがあればよかったです。初月無料なので、最初の料金を払うのが結構遅くてびっくりしました。
専用アプリで使用GBがわかるのがいいです。繰り越し可能なのも。請求金額の内訳を表示するのが遅いです。それと内訳が見づらいです。
他は使っていて不便に感じたことはありません。やはり料金が安いのと、キャンペーンで本体が安く買えたのがよかったです。
料金
7
通信速度
6
通信の安定性
6
サービス内容
8
サポート
7
OCNモバイルONEは、通信速度が遅くて使い物にならないと言うのが、格安SIM利用者の常識だったんですが、新料金プランでは通信速度が改善され、標準的な格安SIMと同じくらいになりました。現在は、サブとして利用されています。ちなみに、旧プランは従来通り使い物になりません。
料金
7
通信速度
10
通信の安定性
8
サービス内容
10
サポート
10
愛知県で使用しているのですが、建物内で、窓のない密室のような部屋だと通信が悪いです。
料金
9
通信速度
10
通信の安定性
9
サービス内容
10
サポート
7
こちらを使用してからは使用料を格安に抑える事が出来て、とても満足しております。通信速度も速いです。サポートサービスはLINE等で対応して頂けるともっと助かります!
料金
8
通信速度
5
通信の安定性
8
サービス内容
7
サポート
5
他の格安SIMではあまり見当たらない、1日プラン(110MB/日)が気に入っています。万が一、通信量を超過しても日付が変わればリセットされるので、個人的には月~GBより通信量を管理しやすく感じます。
通信速度に関しては、通信が混み合うお昼時は非常に遅く感じます。他の格安SIMではどうかわかりませんが、格安SIMの宿命といえるものでしょうか。
私はRadiko(ラジオ聴取アプリ)をよく使用するのですが、このRadikoでラジオを聴くときはOCNモバイルONEのマイページにある節約モード(通信速度が低下するが通信量を消費しない)を使用しています。音声だけなので通信速度が低下しても途切れることなく聴くことができ重宝しています。
料金
4
通信速度
4
通信の安定性
4
サービス内容
7
サポート
7
通信が全くできなくなる箇所があります。通勤で地下鉄を使いますが、近くに入ると途端に使えなくなります。
料金
9
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
8
サポート
7
Y!mobileやUQモバイルなどに比べると通信速度が遅い気はしますが、OCNも別に悪くはない印象です。
キャンペーンで端末も安く手に入ったし、毎月の料金も安くなったので、個人的には十分満足しています。
「かけ放題とか要らないから毎月の料金をとにかく安くしたい」という人にオススメです。
料金
5
通信速度
5
通信の安定性
5
サービス内容
5
サポート
5
概ね満足しておりますがOCNモバイルONE アプリのメンテナンス時に節約モードON/OFFができなくなるのがとても不便に感じます。ONにしているとメンテナンスが終わるまでOFFにできず逆もまたしかりで、節約モードを使用する際にはメンテナンス時間をチェックする必要がありそうです。
料金
7
通信速度
3
通信の安定性
3
サービス内容
7
サポート
5
端末が音声契約なら1円で買えるセールを頻繁に開催するので助かります。ただし通信速度には問題賀多々あるのでキャリア同様の速度は全く期待できません。そこは割り切って使うしかありません。
料金
8
通信速度
6
通信の安定性
7
サービス内容
7
サポート
5
良いと思うところ:
NTTのところなので信頼性も高くバックボーンもいい。料金が安い。
悪いと思うところ:
機種変の種類が少ない。
料金
7
通信速度
7
通信の安定性
7
サービス内容
5
サポート
5
別のmvnoのsimを使ったことがあるが、mvnoの中では通信速度は早いほうだと思います。その分料金は高めですが、3キャリアやYモバイル等の有店よりは断然安いのでキャリアに拘らなければ全然ありだと思います。
料金
5
通信速度
1
通信の安定性
1
サービス内容
6
サポート
6
通信速度が最低です 場所柄かもしれませんが 昼休みの時間帯は Google ニュースも見れません そもそも 家では光回線を引いているので 利用するのはもっぱら仕事の昼休みです そこで使えないのでは話にならないので 解約しました サービスは店頭でも売っているので まあ良い方だと思いますね でも繋がらないモバイルなんて 持っててもただのガラクタですからね これから加入される方は よくよく注意された方がいいと思いますよ 私はとっとと 他の MVNO に 鞍替えしました
料金
4
通信速度
6
通信の安定性
7
サービス内容
6
サポート
2
サービスセンターはお役所的な典型的マニュアル対応。
多くが有償オプションとなっていて、他の格安SIMと比べてそんなに安くない。
料金
7
通信速度
9
通信の安定性
5
サービス内容
9
サポート
9
MVNOでは古参のOCNは店頭対応もしており、サービスの安定性は他所より高いと思います。
12時前後はやや速度が落ちますが大量に通信しなければ問題なく使えます。ターボ機能を使ったブラウジングやrajikoの利用はストレスを感じることなく行えています。
追加SIMの無料キャンペーンは定期的に行っているので、あまりスマホを使わない家族などとのシェアにも向いています。
ターボ切り替えやデータ利用量は専用のアプリやウィジェットで出来、便利だと思います。
音声通話は品質の問題もないですが、OCNでんわの公式アプリはやや使いにくいと感じたため私は別のアプリを入れました。
また、2017年にSIMカード手配料が税別394円かかるようになったので注意する必要があります。
料金
7
通信速度
9
通信の安定性
9
サービス内容
6
サポート
9
初月無料などいろいろな特典を利用すれば安く抑えられます。しかし他のsimよりは高めです。
料金
9
通信速度
10
通信の安定性
3
サービス内容
1
サポート
3
現在OCNモバイルを利用して10ヶ月目、選べる容量プランが多く、スマートフォンの専用アプリで通信量をモニターできます。同アプリで高速モードのON/OFFもワンタッチでできます。余分に使って月末に容量不足でスピード制限がかかったことがありません。余った容量は自動で来月分に繰り越すシステムもあって、もったいないと感じたこともありません。
良い点:docomoの回線を借りているため、サービス範囲が広く、電波が届かないことがありませんでした。
悪い点:サービスセンターはいかにもマニュアル対応。
以前、通信障害のあるかについて電話問い合わせをしました。契約開始のパンフレットにも書いてるVPN設定の案内をイチから読み上げて、その通りに設定してあったのにもかかわらず再設定させられました。結局、通信障害という結論に着きました。
料金
6
通信速度
8
通信の安定性
10
サービス内容
6
サポート
8
OCN モバイル ONEを使用し、良かった点は、何よりも携帯電話の利用料金が安くなったこと。キャリアと契約していた頃と比べ、約4000円安くなった。クレジットカードを所持していなくても、口座振替ができる点も良かった。
悪かった点は、あまりないが、キャリアメールが使えなくなったこと。キャリアメールでしか登録できないサイトが稀にあり、困ってしまうことがある。
通信速度は大きな懸念材料だったが、極稀にパケ詰まりがある程度で、通信速度はキャリアと契約していた頃と比べても、体感だが、大きな変化は感じられない。
料金
6
通信速度
6
通信の安定性
8
サービス内容
6
サポート
8
格安SIMの中でも、5分間までかけ放題というのが数社ありますが、ocnモバイルoneは10分間までかけ放題というサービスを行っているため、こちらのSIMへMNPしました。仕事上でも自分のスマホを使うため、ちょっとだけ長く話したりしていました。
こちらのSIMに乗り換えしてから、通話関係の料金に関しては850円以上支払うことがなくなりました。
速度的には他のMVNO事業者と比べても、そこまで変わりません。ドコモ回線を使っているため、昼休み頃になるとかなり遅くなります。
かけ放題のため、今後もこのSIMを使用していこうと思っております。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
10
サービス内容
6
サポート
6
自宅ではWiFiを利用しているため、外出時などの利用なので料金プランも一番安いプランにしています。なので料金は満足です。電話も問題ありません。
速度については若干遅いと感じることもありますが、個人的にはとても満足しています。ただ使いすぎてターボモードができなくなってしまうと、どこのキャリアでも同じかもしれませんがすごく速度が落ちます。
アプリでどのくらい使ったかなど確認できるのもいいところだと思います。
料金
10
通信速度
10
通信の安定性
8
サービス内容
6
サポート
6
比較的どの時間帯でも通信速度が早く安定していました。SIM本体がアマゾンなどで無料キャンペーンしていることもあり、また、解約手数料が発生せず、月ごとにプランの変更ができるので、気軽に契約できるところが良かったです。残念だったのが付属のアプリの操作性が悪く、プランの変更が分かりづらかったです。
料金
4
通信速度
4
通信の安定性
8
サービス内容
6
サポート
6
とにかく速度が遅くレスポンスも遅いのが難点です。
通話10分無料は貴重なので継続していますが、もう少し安定した速度がほしいところです。
料金
6
通信速度
6
通信の安定性
6
サービス内容
6
サポート
6
サポート内容も特に問題なく、容量も毎月無料で変更できる点が良い。
料金
10
通信速度
6
通信の安定性
10
サービス内容
10
サポート
10
正直、通信速度は遅いんですが料金が他と比べてかなり格安なので、良いと思います。月額3000円もいくかいかないかくらいで払ってますので、月額1万以上払ってた人にとっては、本当におすすめです。通信速度は他と比べて若干劣ります。ただ、ストレスになる程でも無いですのでそんなに気にする事は無いと思います。スマホの通信料を少しでも抑えたい方に、おすすめします。あと、データ通信+音声通話付きの価格が比較的安いのも魅力だと思います。
料金
10
通信速度
6
通信の安定性
10
サービス内容
8
サポート
8
OCNモバイルONEの速度は、都市部以外ではかんなりスピードにムラがありますが、都市部では使える速度です。利用料金が月900円(税抜)から始められることがポイントです。1日110MBと制限はありますが、上限に達しても速度が落ちるだけで利用できます。また、次の日になればまたデータ量はリセットされるので、月3GB(税抜1100円)とデータ量は、ほとんど変わりはありません。そのプランが1000円以内で利用できるのは良いと思います。
料金
10
通信速度
8
通信の安定性
8
サービス内容
8
サポート
8
自宅のプロバイダーでOCN光を利用しているため、月額料金を200円引きで使用しています。
無料で使用できるWi-Fiスポットも増えており、容量の節約になります。アプリで使用する電話も安く回線の調子は良好です。
難点は、回線の混み合う時間帯だと速度が遅くなること、時折、繋がりづらい状況があることですが、概ね満足しています。
料金
6
通信速度
4
通信の安定性
10
サービス内容
6
サポート
6
一番は費用が安いことです、利用容量に応じた費用が選べるため月に2,000円程度で2G程度を利用でき、かつ持ち歩きができるので会出先でのPC作業等に重宝しています。プランによっては制限等もあり、通信速度もやや遅いことも難点です。
料金
10
通信速度
10
通信の安定性
10
サービス内容
10
サポート
8
速度は安定しており、外出先でもイライラすることなく使える点がとても良いです。平日に自宅中心でwifiを使用している私は毎日の繰り越し分が一定期間ためられ、頻繁に使う土日にまとめて通信量を使うときでも安心で、それなのに料金がとてもリーズナブルなのがありがたいです。OCNモバイルONEアプリも非常に使いやすく、各種手続きもしやすくサポートもしっかりしていると思います。あえて悪い点といえば、料金をクレジットで支払っているのですが、支払いのタイミングが遅いのかよくわかりにくいと感じることです。
料金
10
通信速度
6
通信の安定性
8
サービス内容
8
サポート
8
こちらの格安スマホに切り替えて半年ほどです。
時間帯によっては繋がるのが遅いと感じることがありますが、家ではWifi環境なのでそれほど不便は感じていません。
料金はとにかく安い!キャリア携帯を使っていたころと比べると、1/4程度で済んでいます。
インターネットプロバイダもOCNなので、料金は合算で引き落としになり、手間もかかりません。
今のところ特にトラブルもないので、サポートに関しては分かりません。
契約プランもシンプルで分かりやすいのですが、強いて言うならもっと通信容量の少ないプランがあってもいいかなと思います。
現在、1か月3GBのプランで契約していますが、使いきれていない状況ですので。
料金
8
通信速度
8
通信の安定性
6
サービス内容
10
サポート
6
良い点
安い。使用に十分の容量
悪い点
ときどき回線が切れる(再起動しないといけなのがめんどい)。
料金
6
通信速度
8
通信の安定性
10
サービス内容
8
サポート
8
OCNモバイルONEの良いところは、通信の安定性です。速度そのものはまあまあの速さですが、時間帯によって通信が遅くなるということはあまりありません。また、圏外になることもほどんどないので安定して使うことができます。
悪い点は特にないのですが強いて言えば料金でしょうか。3大キャリアに比べれば圧倒的に安いのですが、今は格安SIMが増えてきて、格安SIMの中では料金の安さでは目立たない存在になっています。安定性だけでなく、低価格化にも力を入れてほしいです。
料金
4
通信速度
6
通信の安定性
4
サービス内容
4
サポート
4
通信の安定性:イマイチ
料金:安め、月2,200円程度
サポート:あまりなし、以前不具合で問い合わせたら交換で終わりました
料金
10
通信速度
6
通信の安定性
6
サービス内容
8
サポート
6
外出する時間より自宅の方が長く、スマホの通信は基本的に自宅のWifiで行っているため外では格安SIMを使っています。
Wifiの速度に慣れてしまっているため、どうしても外で通信すると遅いと感じてしまいます。(OCNモバイルONEだからではなく、他の通信会社でも同じ事を感じると思います)
ただ、使いたいときに全く通信や通話ができないということはなく、あまり不便には感じていません。
050+が無料で使えて、基本料金も携帯キャリア時代からはかなり抑えられているので満足しています。