格安SIM業界でトップクラスのシェアを誇るOCN モバイル ONEの解約手続きは手順が多くて少し分かりづらいです。
また、「ONE モバイル 解約」と検索しても、「解約ができない紛らわしいページ」が検索結果に出てくるので、解約の手続きを間違えやすいです。
なので、この記事では画像つきで手続きの手順を紹介していきます。解約手続きの迷宮に迷い込んでしまった人は是非参考にしてください。
OCN モバイル ONEの正しい解約手順10ステップ
OCN モバイル ONEの正しい手順をお伝えをしてきます。
1. OCNマイページ 解約の手続きを開きます。こちらはOCN モバイル ONEではなくOCNのマイページです。[ログイン]をタップ▼
2. メールアドレスとパスワードを入れてログイン▼
3. [契約している全てのOCNサービスの解約はこちら]をタップ▼
4. 退会を引き留める情報が提供されますが、気持ちが固まっている人はスルーして、下の[解約手続きへ進む]をタップ▼
5. [OCN全契約のご解約]をタップ▼
6. 「お客さま番号」「認証ID」「認証パスワード」を入力して[認証]をタップ▼
「お客さま番号」は過去のメールを検索すれば比較的すぐ見つかります。「認証ID」と「認証パスワード」は、契約時にダウンロードした「OCN会員登録証のご案内」というPDFファイルの中に記載されています。
PDFファイルがない場合は、認証ID・認証パスワードの確認/認証パスワードの変更から「認証ID」と「認証パスワード」を確認しなければいけません。
7. 退会に当たっての注意事項を説明されるので、[上記内容に同意しました]にタップし、解約希望日を選びましょう▼
解約希望日は「当日」と「今月末」から選べます▼
8. 請求書を送付する連絡先を入力して[次へ]をタップ▼
9. 退会理由についても聞かれます▼
退会するサービスを選択すると、退会理由について細かく聞かれるウィンドウが出現します▼
選択肢、けっこう多いです。OCN モバイル ONEとの思い出を振り返って選びましょう▼
10. 全て入力して[次へ]をタップすると、最後に改めて申し込み内容を確認されて、[解約する]をタップすれば退会完了です▼
OCN モバイル ONEの解約・退会に関する3つの注意点
OCN モバイル ONE解約の際の注意点を3つにまとめて紹介します
SIMカードは原則返却!
SIMカードはあくまで会社からのレンタルという形なので、解約時には返却しなければいけません。送料は自費負担になります。返却先は下記の通りです。
- OCN モバイル ONEのSIMカード返却先
- 〒261-7101
WBG郵便局留 NTTコム SIM回収係
郵送の際にはSIMカードを台紙などに張り付けて送ってください。ちなみに返却し忘れた場合、端末未返却違約金を請求される場合があります。
解約月は日割りできない
月の途中に解約しても、解約日は月末になります。即解約&日割りにはなりませんが、利用も月末まで可能です。
音声通話SIMの場合解約違約金が発生する可能性がある
「データ通信専用SIM」「SMS対応SIM」の場合、解約金は発生しません。
音声通話SIMの場合、解約金の発生条件と違約金は以下の通りです。
契約日 | 新コース | 旧コース |
---|---|---|
2019年11月20日以降 | 無し | 1,000円 |
2019年10月1日~2019年11月20日 | – | 1,000円 |
2019年9月30日 | – | 8,000円 |
解約金が発生するのは約6カ月以内に解約した場合です。
MNP転出の場合はMNP転出手数料3,000円かかる
OCN モバイル ONEから他社へMNP転出する場合は、時期・プランに関わらずMNP転出手数料3,000円が発生します。
通話アプリ「050plus」が自動解約されない場合がある
OCN モバイル ONEの通話アプリ「050plus」は、通話料を抑えてくれるため愛用者も多いですが、解約時には注意が必要です。通常であればOCN モバイル ONEを解約した際に自動解約されます。しかし、契約内容によっては解約されずに月額利用料300円(税別)が引き続き請求される可能性もあります。
「050 plus」を「OCN モバイル ONE」だけでなく「OCN光」「プロバイダのOCN」等も同じ「お客さま番号」で契約している場合、「050plus」は継続とみなされることもあるようです。「OCN モバイル ONE」以外のサービスも利用しているという人は、解約後に「050 plus」の料金が請求されていないか確認しましょう。
まとめ
解約申し込みをネット上で完結できるOCN モバイル ONEですが、紛らわしいページがあったり「OCN会員登録証のご案内」を用意しなければならなかったりと手間が多いです。退会を申し込みをする前にあらかじめ書類を用意しておくとスムーズに手続きが行えますよ。
OCN モバイル ONEの新コースの料金や端末ランナップ・通信速度等のサービス内容を改めて知りたい方はこちらをご覧ください。

その他の格安SIMをお探しですか?以下の記事ではオススメの格安SIMを厳選してまとめています。ぜひ参考にして下さい。