NEXT mobile(ネクストモバイル)って実際どうなの?という方も多いと思います。
数ある無制限モバイルWiFiルーターの中でも最安の部類ですからね。
この記事ではネクストモバイルの全てを解説します。
NEXT mobile(ネクストモバイル)とは?
NEXT mobile(ネクストモバイル)は、ソフトバンクの4G/LTE回線を使用したモバイルWi-Fi(ポケットWiFi)サービスです。4G/LTE回線はスマホに使用している電波なので、室内でも通信しやすいのが特徴。
しかも、ネクストモバイルには「WiMAX」やワイモバイルの「Pocket WiFi」のように3日間で10GBといった短期間での通信制限がありません。
運営会社は「株式会社グッド・ラック」は「どんなときもWi-Fi」や「モバレコAir」など、格安の通信サービスを提供している会社です。
ネクストモバイルも無制限系モバイルWiFiサービスの中でも最も安い部類に入ります。
ネクストモバイルの3つのプランと料金体系
ネクストモバイルには下記3つのプランがあります。
- NEXT mobile3つのプランと月額料金
-
- フラット20GBプラン:月額2,400円
- フラット30GBプラン:月額2,700円
- 使い放題プラン :月額3,100円
非常にシンプルな料金体系ですね。
サービス開始当初はいわゆる無制限プランである「使い放題プラン」はありませんでしたが、現在は対応しています。
申込月の月額料金は、端末発送日から日割り計算で請求されますよ。
初回契約時に事務手数料として3,000円かかります。
建前上は、端末は購入方式のようですが、現在は「端末代金無料キャンペーン」をやっており、端末代金もかかりません。
支払い方法は全てのプランでクレジットカードが利用できます。
「20GBプラン」「30GBプラン」は口座振替も可能。ただし、口座振替手数料が200円かかる上、貰える端末も中古のようなので、クレジットカード払いの方がお得です。なぜか「使い放題プラン」は口座振替に対応していません。
2つのモバイルルーター端末のスペック
ネクストモバイルでは以下の2つの端末を提供しています。
- NEXT mobileの2つのルーター端末
-
- モバイルタイプ:FS030W
- ホームタイプ :HT100LN
「FS030W」と「HT100LN」のスペックは以下の通りです。
FS030W | HT100LN | |
---|---|---|
下り最大速度 | 150Mbps | 150Mbps |
上り最大速度 | 50Mbps | 50Mbps |
同時接続台数 | 15台 | 10台 |
連続通信時間 | 20時間 | – |
重量 | 128g | 200g |
モバイルタイプ:FS030W▼
外出先でも使いたい方はこちらを選びましょう。
ホームタイプ:HT100LN▼
ホームタイプの「HT100LN」はホームルーターとしてコンパクトなサイズ。縦・横ともに13cmで高さが3.7cmと設置スペースを節約できます。
あまりにコンパクトなので、最初はモバイルルーターと勘違いしていました。ホームルーターなので、バッテリー駆動ではなくコンセントに挿して使用します。
端末の中央にあるLEDの色によって電波状況が分かります。電波が良ければ青色、電波が弱ければ緑色で表示されます。
ネクストモバイルの通信速度は速い?遅い?
ネクストモバイルの最大通信速度は150Mbpsですが、実際の速度はどうなの?NEXT mobileの実際の速度を見ていきましょう。
みんなの実際の通信速度
みんなで通信速度を計測しデータを共有しているサイト「みんそく」のデータでネクストモバイルの速度を見てみましょう。
2020年2月29日から直近3ヶ月に計測された速度データです。
- NEXT mobileの速度(みんそく)
-
- 測定回数:244件
- 下り速度:23.49Mbps
- 上り速度:11.33Mbps
- ping値 :109.81ms
測定回数がそこまで多くないのでなんとも言えませんが、下り速度で20Mbpsを超えていれば十分ですね。ping値が100msを超えており、少し遅いのが気になります。
時間別に見てもあまり変わらないようです▼
Twitter民の速度
実際のネクストモバイルユーザーから速度情報を拝借していくつか載せておきます。
使用中のインターネットの速度は: 9.0Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/V692TJYrOu
こんなでも我が家のWiMAXより10倍速い(ネクストモバイル届いた)
これで地下鉄でも使えたら嬉しいな— 雨宮 (@84exe) February 27, 2020
ネクストモバイル
おやつの時間速度メモ pic.twitter.com/lazjlQz864— maura🌙 (@maura20190815) February 19, 2020
NEXT MOBILE速度レビュー
この時間でこの速度なら、動画見るには不自由無いなあ pic.twitter.com/0rv4NkR0xJ— もえ (@moe_moe_nai) February 28, 2020
↑下り17.Mbps、8.29Mbpsです。
ネクストモバイル使える速度やで pic.twitter.com/6fpqMPw9zG
— おかぽん (@OKA_PON) January 24, 2020
ネクストモバイルの速度は: 27Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/qnlxwfOI9V
— Algernon (@Algerno42910520) January 5, 2020
NEXTmobileの通信速度
クレードルを使って有線でパソコンに繋ぐと無線よりもping値が下がりfpsゲームでも戦える値に!速度は無線同様に夕方測定でかなり速度出てます。どんなときもwifiよりもかなり速い!これで2年定額3100円税別/月はお得!#NEXTmobile ネクストモバイル pic.twitter.com/olbZEYpRYe— taka@PUBG (@takaPUBG) December 10, 2019
ネクストモバイルの18:00台の速度は: DWN29Mbps.UP5.6Mbps お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/jkJvLOxP7F
— Algernon (@Algerno42910520) December 27, 2019
Twitterで公開している人のネクストモバイルの速度の平均はだいたい20Mbpsくらいでした。遅いって口コミはあまり見つかりませんでしたね。
使い放題プランは本当に無制限?通信制限・速度制限は?
ネクストモバイルの公式サイトには「どれだけ使っても通信制限が発生しない」とあります▼
一方で、かなり小さい文字で以下のようにも書かれています。
使い放題プランの場合、著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信、違法性があると判断した場合のみ概ね128Kbpsに速度制限、ご利用の停止を行う場合がございます。
「著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信」がどれくらいを指すのかは分かりませんが、絶対に制限がないとは言い切れないですね。
また、制限時の速度は128Kbpsです。ソフトバンク回線系モバイルWiFiの制限速度はだいたい128Kbpsです。一方で「どんなときもWiFi」等のクラウドSIM系モバイルWiFiの制限速度は384Kbpsが多いです。低速時でのこの差はかなり大きいです。
実はネクストモバイルと同じ会社が運営する「どんなときもWiFi」は、2020年2月後半に大規模な通信制限をくらっています。どんなときもWiFiの制限に関する記載はネクストモバイルよりも強気なのにです。
ただ、今のところTwitterでも「NEXT mobileで制限にかかった」という口コミは見受けられません。しかし、使い放題プランでも絶対に制限がかからずに、今後もずっと無制限で使えるとは思わない方がよいでしょう。
NEXT mobileの評判は?口コミまとめ
NEXT mobileの口コミ・評判を速度・制限を中心にTwitterからまとめました。
#NEXTmobile の使い放題プランで既に170GB以上通信してるけどまだ速度制限かからず。これで2年間3,100円/月は強い。
— Ame@ガジェライブ! (@GadgeLive) November 27, 2019
旅先で大量にnextmobile使ったら翌日激おそになってしまった。初期化しても改善しない。速度制限ないはずなのに。なぜ。
— photographed (@photographed) August 29, 2019
ネクストモバイル
契約してから溜まってたアップロードやyoutubeを見て5日目で90GBに。初日は一気に50GB通信しましたが制限等かからず快適に使えます。スピードは混雑時でも30bps程出て快適。youtube4K動画も止まらず見れます。
著しく回線占有=24時間ずっと通信 くらいかな?感じました。NEXTmobile— taka@PUBG (@takaPUBG) December 10, 2019
ネクストモバイル初月は400GBいったな
— 芳文社® P20 Pro (@namori__) February 28, 2020
#ネクストモバイル 契約時に貰ったFS030WからSimフリースマホにSimを差し替えたら、スピード変わらずにpingが一気に速くなった🤩
pingがダメダメだったのはモバイルルーターさんでした… pic.twitter.com/33l1HYiabv— vo (@nullpooooo) February 27, 2020
ネクストモバイル、ステマじゃないけど弊社のビル内でもWi-Fiが繋がるって素晴らしい。
WiMAXはその点、壁があったり、ガラス窓でも分厚かったりするともう無理だった。地下鉄なんかトンネル入る前から見越しで繋がらなくなったりしてた。— 雨宮 (@84exe) February 27, 2020
ネクストモバイル平日昼間マンションです
上りが強目ですねぇ pic.twitter.com/bPSiWw5eC8
— 悲しい歌(ミニマリスト見習い) (@kanasiiuta) February 26, 2020
#どんなときもWiFi
ネクストモバイルへの乗り換え申し込んだが、3/14着だとさ〜— tayan (@tayan443) February 25, 2020
どんなときもwifiもネクストモバイルも連絡寄こさないし、こっちからプッシュしないと連絡くれないから対応よろしくないわ
契約増やすだけ増やして、出ていく人にはそのような対応ですかね— 芳文社® P20 Pro (@namori__) February 25, 2020
nextmobile
ネクストモバイルが全然繋がらない#ネクストモバイル#nextmobile#通信障害— もぐらさん (@mentaidon) February 24, 2020
ネクストモバイル、予想してたよりずっと早くてびびった pic.twitter.com/qhTtUB1hOb
— Show.@OLDゲーマー (@Hayanagi) February 24, 2020
ポケットwifi、ネクストモバイルにして正解やった。普通にネトゲも出来るし想像以上に持つ。
— ❤ (@cobra0457) February 22, 2020
いつでも解約サポートを使って、
どんなときもwifi から nextmobile に切り替えた
通信量無制限のまま月額料金を下げることに成功
どんなときもwifiは読み込まれるSIMによってはダメダメなのがあるので、切り替えて安定してるし良いかも— 芳文社® P20 Pro (@namori__) February 13, 2020
「速度が遅い」「繋がりにくい」等の口コミも一部ありましたが、NEXT mobileの評判は全体的に良いようです。
ネクストモバイルの解約金や解約時の注意点
ここからはネクストモバイルの解約関連についてみていきましょう。
契約から8日以内なら初期契約解除ができる
ネクストモバイルは契約から8日以内に初期契約解除できます。ネクストモバイルを実際に使ってみて「使用する地域で電波が届きにくかった」「通信速度が遅い」と思うことがあるかもしれません。
そのような時には電話か問い合わせフォームから初期契約解除を申請できます。
端末一式を受け取ってから8日以内に指定住所へ返送する必要があるので、初期契約解除したい場合には早めの申請をオススメします。
また、返送端末に欠品や故障があると「機器損害金」15,000円請求されるので、商品を受け取ってから8日間は本体だけでなく、箱なども綺麗にしっかりと保管しておきましょう。
契約期間は2年、解約金は高め
ネクストモバイルは2年契約です、更新月以外に解約すると解約金(契約解除料)がかかります。解約金は以下の通りです。
契約期間 | 解約金 |
---|---|
0~12カ月目 | 19,000円 |
13~24カ月目 | 14,000円 |
25カ月目 | 0円 |
26カ月目以降 | 9,500円 |
その後は2年単位で解約金が0円になります。いわいる2年縛りってやつですね。解約するなら25カ月目に解約しましょう。
ネクストモバイルは月額料金が安い分、ライバル他社よりも解約金は高めに設定されています。
いつでも解約サポートとは?
NEXT mobileには面白いキャンペーン?「いつでも解約サポート」があります。
NEXT mobileに満足できずに解約したい時、NEXT mobileに電話して他社回線に乗り換えると、NEXT mobileの解約金が0円になるというものです。
他社からの乗り換えで、乗換元の違約金を負担するキャンペーンはソフトバンクなんかも大好きでよく見かけますが、その逆は初めてみました(笑)
おそらくお得意の乗り換え先からキックバックを貰っているのでしょう。ただし、どんな回線を紹介されるかは不明なので、電話でしっかりと聞いてからにしましょう。
2つのオプションサービス
ネクストモバイルのオプションサービスは下記の2種類があります。
-
- 安心サポート(月額300円):端末故障時に無料修理
- My NEXTサポート(月額907円):PCサポート・メールサービス・セキュリティソフト
安心サポートは端末が故障した時に無料で修理が行えるオプションサービスです。ただし、故意に壊した場合や水没は対象外である点に注意。端末を頻繁に持ち歩く人は安心サポートのご加入を検討ください。
My NEXTサポートは下記の3つのサポートがありますよ。
- My Nextサポート
-
- ①PCプレミアムサポート:パソコン関係の不明点を電話や遠隔操作でサポート
- ②NEXT mobileメール:ウイルスやスパムに対応したメールサービス
- ③KINSOFT® Internet Security:世界で1億人以上が利用する高性能セキュリティソフト
ネクストモバイルがオススメの人、オススメじゃない人
ネクストモバイルはどんな人に合っているのでしょうか。無制限系モバイルWiFiの人気10社を比較した経験からお伝えします。
ネクストモバイルは下記の人にオススメです。
- NEXT mobileがオススメの人
-
- 通信費を安く抑えたい
- WiMAX、Pocket WiFiを使っており3日間の通信制限がイヤ
- 料金を口座振替で支払いたい
ネクストモバイルの一番の強みは月額料金が安いことです。とにかく価格重視という方にはネクストモバイルはオススメです。
また、「口座振替手数料が200円」「端末は中古」「使い方放題プランは対象外」等のデメリットはありますが、口座振替に対応しているのはネクストモバイルとどんなときもWiFiだけです。クレジットカードを持っていない方もネクストモバイルがオススメというよりは、この2つしか選択肢がありません。
逆に、以下の人にはネクストモバイルはオススメしません。
- NEXT mobileがオススメじゃない人
-
- すぐに解約する可能性がある(解約金が高め)
- 海外によく行く人(クラウドSIMじゃないので海外では使えない)
ネクストモバイルは月額料金は安いですが、解約金は高めです。2年以内に解約すると他社の方が安くなるケースも多いです。2年以内に解約する可能性が高いという方は、最低利用期間がなく解約金もかからない他社を選んだ方が良いでしょう。
また、ネクストモバイルはクラウドSIMではないので、海外では使えません。海外で使いたい方は同社の「どんなときもWiFi」を検討しましょう。どんなときもWiFiの詳細はこちら。
無制限系のモバイルWiFiサービスは他にもたくさんあります。詳しくはこちらで比較しているので参考にして下さい。

まとめ:2年で解約できれば無制限モバイルWiFiの中では最安
ネクストモバイルは月額料金が安いサービスです。解約金は高めですが、解約金がかからない25カ月目で解約できれば、無制限モバイルWiFiルーターの中でも最安です。
通信費を安く抑えたい方は、ネクストモバイルを検討してみましょう。