「Broad WiMAX(ブロードワイマックス)って、お得なの?」
「Broad WiMAXは、他のサービスと何が違うの?」
「Broad WiMAXの、通信速度は速いの?」
どうせWiMAXのモバイルWi-Fiルーターを契約するなら、月額料金が安くて通信速度が速いサービスを契約したいですよね。
「でも、WiMAXの種類が多すぎて、どれを選んだらいいのかわからない」と思っている人もいるでしょう。
といわけで、この記事では、家電量販店でWiMAXのサービスを売っていた私が、Broad WiMAXのメリットとデメリットを紹介します!
ちなみに、私はBroad WiMAXを現在も契約中です▼
Broad WiMAXに興味がある人は、ぜひ参考にしてください。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)とは?
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)とは、株式会社リンクライフという会社が提供している通信サービスです。Broad WiMAXは、UQ WiMAXの電波を借りてサービスを提供しているので、通信速度はUQ WiMAXと完全に同じです。
ブロードWiMAXのメリット6つ
Broad WiMAXのメリットは、以下の6つです。
- ブロードWiMAXのメリット6つ
-
- ①業界最安値の月額料金でキャッシュバックの受け取り忘れがない
- ②Broad WiMAXのいつでも解約サポートで違約金を負担
- ③口座振替にも対応
- ④auユーザーなら、auスマートバリューで月額1,000円割引
- ⑤店舗受け取りで当日利用できる
- ⑥他社からの乗り換え料金もサポート
それぞれ解説していきますね。
①業界最安値の月額料金でキャッシュバックの受け取り忘れがない
Broad WiMAXのメリットは、業界最安値の月額料金でキャッシュバックがないことです。
「え? キャッシュバックがないのがメリットなの?」と思った人もいるでしょう。
GMOとくとくBBやUQ WiMAXには、キャッシュバックがあるのですが、受け取れるのが契約から半年後。そして、一定期間内に申告するなどの規定を満たしていないと、キャッシュバックが無効になってしまうこともあります。なので、キャッシュバック受け取りを忘れるリスクがあります。
それに対して、Broad WiMAXはキャッシュバックがない代わりに、最初から月額料金が業界最安値になっています。つまり、あらかじめ月額料金からキャッシュバック分が割引されているわけです。自動的に安くなっているので、キャッシュバックの受け取り忘れのリスクがありません。
②Broad WiMAXのいつでも解約サポートで他社の乗り換えを負担
Broad WiMAXは、いつでも解約サポートというサービスがあるので、他社へ乗り換える際の違約金を負担してくれます。
万が一「Broad WiMAXより光回線がいい」という場合は、「いつでも解約サポート」を使って違約金0円でBroad WiMAXがオススメする光回線へ乗り換えができます。
③口座振替にも対応
Broad WiMAXはWiMAXのサービスとしては、珍しく口座振替にも対応しています。
他社のWiMAXのサービスは、クレジットカード支払いのみなので、「クレジットカードを使いたくない」という人には相性がいいですね。
④auユーザーなら、auスマートバリューで月額1,000円割引
auユーザーなら、auスマートバリューという割引が適用になり、月額料金が1,000円割引になります▼
もともと月額料金が安いBroad WiMAXが、さらに安くなるのは魅力的ですね。
なお、UQモバイルを契約している人は、月額料金が300円割引になりますよ。
⑤店舗受け取りで当日利用できる
多くのWiMAXのサービスは、インターネットで申し込みをしてから自宅に届くまで、最低でも1日はかかります。
しかし、Broad WiMAXなら申し込みをしてから店舗に取りに行けば、即日インターネットを利用できますよ。このサービスを実施しているのは、Broad WiMAXのみです。
「少しでも早く、インターネットを利用できるようなりたい」と思っている人には、とても便利なサービスです。
⑥他社からの乗り換え料金もサポート
他社からのBroad WiMAXへの、乗り換え料金もサポート。
最大19,000円まで、負担してくます▼
ブロードWiMAXのデメリット3つ
Broad WiMAXには、以下のデメリットも存在しています。
- ブロードWiMAXのデメリット3つ
-
- ①3年契約しか選べない
- ②口座振替にすると初期費用が無料にならない
- ③初期費用を無料にするにはオプションを2つつける必要がある
①3年契約しか選べない
残念ながら、Broad WiMAXは3年間の契約しか選べません。
Broad WiMAXに限らず、どのWiMAXのサービスも共通(一部除く)なので仕方ないですね。
②口座振替にすると初期費用が無料にならない
Broad WiMAXは、口座振替を選ぶと初期費用が無料になりません。
クレジットカードを選ぶと初期費用が無料になるので、この点はちょっとマイナスです。
③初期費用を無料にするにはオプションを2つつける必要がある
クレジットカードで初期費用を無料にするには、オプションを2つつける必要があります。
- オプション2つ
-
- ①安心サポートプラス:550円
- ②My Broadサポート:907円
安心サポートプラスは、端末が壊れたときの補償をしてくれるオプションです。
My Broadサポートは、電話や遠隔操作で操作方法を教えてくれるオプションです。
どちらも端末の到着後に解約できるので、早めに解約しておきましょう。
- 連絡先
-
- 電話番号:050‐5212‐7322
- 営業時間11:00 ~ 18:00(月~土)
- 定休日:日曜日
ブロードWiMAXの料金プランや契約事務手数料や初期費用や解約金は?
「Broad WiMAXの、月額料金プランや初期費用はいくら?」と疑問に思っている人もいるでしょう。
順番に解説していきますね。
Broad WiMAXの料金プラン
プラン | ギガ放題プラン(ほぼ無制限) | ライトプラン(7GB) |
---|---|---|
月額料金 | 1~2カ月目:2,726円 3~24ヶ月目:3,411円 25か月目以降:4,041円 |
1~25カ月目:2,726円 26カ月目以降:3,326円 |
オススメは、月間に通信がほぼ無制限で使えるギガ放題プランです。
なお契約後でも、ギガ放題プランやライトプランに変更可能ですよ。
Broad WiMAXの契約事務手数料や初期費用
Broad WiMAXの、契約事務手数料や初期費用は、以下のとおりです
- Broad WiMAXの契約事務手数料や初期費用
-
- 契約事務手数料:3,000円
- 初期費用:18,857円
初期費用はクレジットカード支払いにして、指定のオプションを契約すると無料にできるのでオススメです。(通称:初期費用0円のWEB割キャンペーン)
- オプション2つ
-
- ①安心サポートプラス:550円
- ②My Broadサポート:907円
初期費用の18,857円が無料になるのは嬉しいですね▼
Broad WiMAXの解約金
Broad WiMAXの解約金は、以下のとおりです。契約から解約する期間に応じて、違約金が変わります。
- Broad WiMAXの解約金
-
- 12ヶ月以内:19,000円
- 13~24ヶ月以内:14,000円
- 25ヶ月目以降:9,500円
初期費用が無料になるWeb割キャンペーンを利用していて、24カ月以内に解約すると違約金が9,500円かかります。
ブロードWiMAXの通信速度は?
Broad WiMAXの通信速度は、以下のとおりです。
- 計測環境
-
- 端末:iPhone7
- アプリ:RBB SPEED
- 場所:東京都新宿区
- 計測時間:平日7時55分
今回は、5回測りました。
上りの通信速度 | 下りの通信速度 |
---|---|
0.99Mbps | 15.11Mbps |
2.65Mbps | 20.88Mbps |
2.56Mbps | 16.81Mbps |
2.64Mbps | 7.41Mbps |
2.63Mbps | 27.22Mbps |
上りはデータをアップロードする通信速度なので、SNSへ投稿するときに影響します。逆に下りはデータをダウンロードするときの通信速度なので、動画や記事を見るときに影響します。
上りは遅いものの、下りの通信速度は速いですね。
格安SIMの場合、朝の通勤時間は通信速度が遅くなりがちですが、WiMAXは速い通信速度を維持していますね。
YouTubeで動画を再生しましたが、途切れることなくサクサクと再生できました。
ブロードWiMAXの通信速度制限は?
Broad WiMAXの通信速度制限は、以下の3つです。
条件 | 制限後の通信速度 | 制限の期間 |
---|---|---|
ライトプランで7GB以上通信 | 128kbps | 月末まで |
ハイスピードエリアプラスモードで7GB以上通信 | 128kbps | 月末まで |
通常モードで3日間で10GB以上通信 | 1Mbps | 翌日の18~26時 |
ギガ放題プランでも、ハイスピードエリアプラスモードで7GB以上通信すると128kbpsになってしまいます。
通信速度が128kbpsは、使い物にならないレベルの遅さです。ハイスピードエリアプラスモードは、できる限り使わない方がいいですね。
Broad WiMAXが家にきたときの様子
参考までに、Broad WiMAXが我が家に来たときの様子を紹介します。
契約をしてから翌日に届きました!▼
早速開封していきます。ベリベリ▼
無事にテープを剥がしました▼
中には解約サポートの冊子が入っていました▼
梱包材が入っていました▼
端末が入っていました▼
説明書や端末や契約の案内が入っていました▼
端末の箱を開けていきます▼
中には端末とSIMカードが入っています▼
端末とSIMカードを取り出します▼
SIMカードを外します。パキパキ▼
端末にSIMカードを入れます▼
電源を入れます▼
無事に映りました。なお、電源は最初から充電されていました▼
最新バージョンへのダウンロードがはじまりしました▼
使い方はカンタンです。[情報]をタップします▼
するとWi-Fiに接続するためのパスワードが表示されます▼
端末がカッコいいのがポイントです。
ブロードWiMAXを実際に使ってみた感想5つ
ここからは、私がBroad WiMAXを実際に使ってみた感想を紹介します。
- ブロードWiMAXを実際に使ってみた感想5つ
-
- ①最新の端末を翌日からスグに使えるのが便利
- ②キャッシュバックの受け取り忘れがないのがいい
- ③1日3GBの制限がないのがとっても快適
- ④オプションの解除だけはちょっと面倒
- ⑤auユーザーなので毎月1,000円割引なのが嬉しい
①最新の端末を翌日からスグに使えるのが便利
Broad WiMAXは、最新の端末でも注文した翌日には発送してくれます。
モバイルルーターの業者によっては、古い端末しか扱っていないところがあります。それに対して、Broad WiMAXは最新の端末をスグに使えるのが便利です▼
②キャッシュバックの受け取り忘れがないのがいい
上でもお伝えしましたが、Broad WiMAXは最初から月額料金が割引されているため、キャッシュバックがありません。なので、キャッシュバックの受け取り忘れのリスクがないのが魅力的です。
私も過去に、2万円のキャッシュバックを受け取り忘れて涙したので、キャッシュバックの受け取り忘れの心配がないのは本当に助かっています。
③1日3GBの制限がないのがとっても快適
使っている電波がスマホと同じ4G/LTEのモバイルWi-Fiルーターの場合、1日3GBという通信制限があります。
仕事で使う場合、オンライン通話をすると3GBを超えることがあるので、結構不便に感じていました。
その点、Broad WiMAXは3日間で10GBまで使えるので、通信制限がかかりにくくて助かっています。
④オプションの解除だけはちょっと面倒
諸費費用を無料にするための、オプションの解除だけは、ちょっと面倒です。
解約し忘れると、ずっと月額料金がかかるので、早めに解約しておきましょう。
⑤auユーザーなので毎月1,000円割引なのが嬉しい
私はauユーザーなので、auスマートバリューで毎月1,000円割引になるが嬉しいです。
毎月1,000円の割引は、かなり得した気分になりますよ。
まとめ:Broad WiMAXは特典が満載で理想的なWiMAXの選択肢
最後に改めて、Broad WiMAXのメリットとデメリットをお伝えしますね。
- ブロードWiMAXのメリット6つ
-
- ①業界最安値の月額料金でキャッシュバックの受け取り忘れがない
- ②Broad WiMAXのいつでも解約サポートで違約金を負担
- ③口座振替にも対応
- ④auユーザーなら、auスマートバリューで月額1,000円割引
- ⑤店舗受け取りで当日利用できる
- ⑥他社からの乗り換え料金もサポート
- ブロードWiMAXのデメリット3つ
-
- ①3年契約しか選べない
- ②口座振替にすると初期費用が無料にならない
- ③初期費用を無料にするにはオプションを2つつける必要がある
確かにデメリットはありますが、それでもメリットの多さが魅力的です。
いろいろなモバイルWi-Fiルーターを使ってきましたが、月額料金も通信速度も満足しています。
WiMAXを検討している人には、Broad WiMAXはオススメのサービスですよ。