bモバイルの解約・退会方法はシンプルですが、画像付きでより分かりやすくまとめました。注意点も載せているので、解約を考えているbモバイルユーザーはぜひ活用してください。
bモバイルの解約手順3ステップ
まずは「My b-mobile」にIDとパスワードを入力してログイン▼
こちらがログイン後のトップページ▼
下にスクロールして[解約]をタップ▼
解約するプランを確認▼
下にスクロールして[解約する]をタップしたら完了です▼
とっても簡単ですね。
解約・退会に関する注意点
解約・退会に関する注意点としては、以下の注意点があるので覚えておきましょう。
解約月の料金は日割りにならない
解約申し込み後の最初に請求日がbモバイル解約日になります。なお請求日は開通日のため、人によって違います。ただし、いつ解約を申し込みしても料金は日割りにならないので、注意が必要です。
解約後にSIMの返却が求められる
bモバイルは、解除後にSIMの返却を求めています。送料は自己負担になりますが、下記の住所に郵送してください。ただし、SIMを返却しなかった場合でも損害金などを請求されることはありません。
- bモバイルのSIMカード返却先
- 〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズ オフィス
bモバイルヘルプデスク宛
解約金がかかる場合がある
プランによっては最低利用期間内に解約すると、解除料が発生する場合があるので必ず確認しておきましょう。なお、最低利用期間は以下の通りです。
音声通話SIMの場合
開通日から5カ月以内に解約すると、解約金8,000円(税別)が発生します。
データ通信専用SIMの場合
最低利用期間も解約金もありません。
bモバイルは解約方法がシンプルですが、プランによって解除料の発生条件が違うため、解約前には必ず自分のプランと照らし合わせて確認してみましょう。
その他の格安SIMをお探しですか?以下の記事ではオススメの格安SIMを厳選してまとめています。ぜひ参考にして下さい。