iPhoneの高値買取店はどこだ?秋葉原でゲオ~携帯買取専門店まで17店舗で実際に査定して貰った

更新日:2020/01/05
公開日:2017/09/22

みなさん、使わなくなった中古のiPhoneを買い取ってくれるお店があることは知っていましたか?

世の中にはたくさんの携帯買取店・サイトがあるんです。詳しくはこちらをご覧ください。

しかし、この記事をまとめている時に、こんな疑問を感じていました。

「各社、”最高買取価格”はサイト上に掲載しているけど、実際に使った中古のiPhoneはいくらで買い取ってくれるのだろう?」と。

そこで今回、実際に秋葉原の携帯買取店17店舗回って、2年間使ったドコモのiPhone6(16GB)がいくらで売れるかを調査してきました。

  • 2年間使ったiPhoneの買取相場っていくらくらいなの?
  • お店によって買取価格はどれくらい違うの?
  • どこのお店が高値を付けてくれるの?

このような疑問をお持ちの方も多いと思います。結論からお伝えすると、最高値は6,000円で最低価格は0円、イオシスで5,000円で売却してきました。

この記事では、各店舗の買取価格や査定の様子まで、その一部始終をレポートしていきたいと思います。

秋葉原でiPhoneの買取をしている17店舗を回ってみた

今回、秋葉原を選んだのは、買取店が多そうなイメージがあったからです。実際に事前にネットで調べてみるとたくさんのお店がでてきます。今回はその中からゲオ・ブックオフ等の大手FC店から個人?の少し怪しげな携帯買取専門店まで下記17店舗をピックアップし、3日間かけて回ってきました。

  • ゲオモバイル アキバ店
  • じゃんぱら 秋葉原本店
  • BOOKOFF 秋葉原駅前店
  • ソフマップ AKIBA⑤号店 中古デジタル館 買取センター
  • 大黒屋 秋葉原店
  • ドスパラ 秋葉原本店
  • イオシス 買取センター
  • PCNET 秋葉原中央通り店
  • mobile head
  • ジャングル 秋葉原3号店
  • アイフォンプラザ 秋葉原店
  • スマホスピタル秋葉原
  • モバイルステーション 秋葉原店
  • 株式会社MINAMOTO
  • トップワンモバイル
  • トゥインクルモバイル
  • ドラゴンモバイル

なお、どのお店でも買取査定の際に、「キャリア」と「本体の容量(GB)」を聞かれますが、分からなくてもお店が調べてくれます。買取を依頼する際には、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類が必要なので、忘れずに持って行きましょう。

買取をしてもらう端末はドコモ版iPhone6 16GB スペースグレイ

今回、買取をお願いするのは2年間使ったドコモのiPhone6です。具体的な仕様は以下の通りです。

  • キャリア:ドコモ
  • 本体容量:16GB
  • 色:スペースグレイ
  • 残債:なし(ネットワーク制限〇)
  • SIMロック:未解除

今回は、職場の人の「昔使っていたiPhoneを持て余している」という話からこの調査がスタートしました。普通にキャリア(ドコモ)で契約し、普通に2年間使っていた端末です。その後iPhone7 Plusに機種変更してから1年近くの間はほとんど棚の中で眠っていたようです。

iPhone本体はちゃんと電源が付き動作も良好です▼

ただ背面に傷が目立ち、側面の塗装がハゲています▼

反対側も塗装がハゲています▼

記事を読むと分かりますが、多くのお店で指摘された画面浮き。確かに言われれば浮いている気もしますが、言われるまでは全く気づきませんでした▼

果たして、このアイフォーンにいくらの買取価格が付いたのでしょうか?

【買取査定価格比較表】平均(相場)査定価格は2,706円

買取価格の結果は以下のようになりました。高額順に並べ替えています。ジャンク品判定されたかどうかと、査定にかかった時間も一緒に載せておきます。

買取査定価格 ジャンク品判定 査定時間
ドラゴンモバイル 6000円 4分
イオシス 5000円 ジャンク品 3分
PCNET 5000円 2分
モバイルステーション 5000円 10分
じゃんぱら 4200円 3分
トップワンモバイル 4000円 ジャンク品 3分
大黒屋 3600円 5分
ゲオモバイル 3000円 ジャンク品 2分
Mobile×Head 3000円 ジャンク品 1分
株式会社MINAMOTO 3000円 2分
アイフォンプラザ 2000円 10分
スマホスピタル 1000円 2分
トゥインクルモバイル 1000円 2分
ジャングル 100円 ジャンク品 30分
BOOKOFF 100円 ジャンク品 30分
ソフマップ 0円 ジャンク品 360分
ドスパラ 0円 ジャンク品 5分
平均(相場) 2,706円

最高価格はドラゴンモバイルの6,000円、最低価格はジャンク品判定されたドスパラとソフマップの0円という結果になりました。相場価格と言えるかは分かりませんが、17店舗の買取価格を平均すると2,706円になりました。

ジャンク品とはっきりと言われたのは17店舗中8店舗。ジャンク品の定義・判定基準はお店によって異なるようです。

査定時間はほとんどのお店で5分以内で終わります。意外と早いですね。ただし、ソフマップだけは6時間も待たされました。

参考までに各店舗がWEB上で公開している、最高買取価格も載せておきます。なお、中には最低保障金額が設定されている店舗もありましたので、最低保証買取価格も載せておきます。最高買取価格の平均相場は17,312円でした。

最高価格 最低保障金額
ゲオモバイル 14300円 3000円
じゃんぱら 22000円
BOOKOFF 12000円 100円
ソフマップ 14000円
大黒屋 21000円
ドスパラ 17000円
イオシス 27000円 5000円
PCNET 22000円
Mobile×Head 22000円
ジャングル 13000円
アイフォンプラザ 15000円
スマホスピタル 5000円
モバイルステーション 10000円
株式会社MINAMOTO 25000円
トップワンモバイル 12000円
トゥインクルモバイル 13000円
ドラゴンモバイル 30000円
平均(相場) 17,312円

※上記価格は2017年9月23日時点のものです。
※記事公開時の最高価格が一部正しい価格ではないとのご指摘を頂き、2017年9月23日に一部価格を訂正しました。「BOOK OFF 2000円→12000円」「じゃんぱら33000円→22000円」「平均(相場):17,370円→17,312円」

次の章からは、各店舗の買取の様子をお伝えしていきます。中国人や韓国人のスタッフが運営している店舗は、【海外系】と記載しています。また、iPhoneの販売を行っておらず、買取だけを行なっている店舗は【買取専門】と記載してあります。

ゲオモバイル アキバ店


ゲオモバイル アキバ店
ゲオモバイルとは、DVDレンタルで有名なGEOがグループが運営する携帯買取・中古携帯販売の専門店です。ゲオモバイルアキバ店の店内はお客様で混み合っていたので、店の奥の買取カウンターまでたどり着くのに苦労しました。買取カウンターでガタイの良い店員さんに買取査定を依頼。

iPhoneのボディーの状態や電源が入るか確認してもらいました。結果、「外装に傷があって、画面が浮いているので、ジャンク品なので3,000円ですね」とのこと。

ゲオモバイルでは、iPhoneが水没していたり、画面が割れているジャンク品のiPhoneでも最低3,000円では買取をしてくれます。ジャンク品のiPhoneを売る場合にはゲオはオススメです。

  • 買取価格:3,000円(8位)
  • 査定時間:2分
  • 住所  :東京都千代田区外神田1丁目14番1号
  • 営業時間:11時~20時
  • 定休日 :年中無休

じゃんぱら 秋葉原本店


じゃんぱら 秋葉原本店
じゃんぱら 秋葉原本店の店内の通路が狭いので、こちらも店の奥の買取カウンターまでたどり着くのに苦労しました。買取査定は、明るくて元気の良い20代の青年が対応してくれました。

査定内容は、iPhoneの外観と電源が入るかどうかの確認でした。「ボタンの反応が悪いので、今が値段を付けられるギリギリの状態です」とのこと。また、液晶の色抜けも指摘。査定額は4,200円でした。

  • 買取価格:4,200円(5位)
  • 査定時間:3分
  • 住所  :東京都千代田区外神田4-4-9定貞ビル1F
  • 営業時間:10時~19時
  • 定休日 :年末年始

BOOKOFF 秋葉原駅前店


BOOKOFF 秋葉原駅前店
秋葉原駅の駅前にあるBOOK OFFです。2階が買取カウンターになっています。「動作確認をしますので、30分後にまた来てください」とのことで、iPhoneを預けて、ガストでパスタ。30分後に戻って来ました。

すると、「塗装が剥げてますが、11,000円で買取します」とのこと。ようやく高額高値が付いて歓喜。ただ、他にも回るお店があったので、その場では買取を依頼せず、他のお店を回ることに。

他の店舗をすべて回りましたが、買取価格が一番高かったので、2日後にもう一度査定に行きました。すると「30分後に来てください」と言われたので、ガストでドリア。

30分後に買取カウンターに行くと驚きの答えが返ってきました。「液晶に色抜けがあり、バッテリーの膨張でディスプレイが浮いているので、ジャンク品となりますので100円です。」とのこと。

「2日前に査定した時は、11,000円だったんですが」と伝えると「すみません。前回査定をしたスタッフがディスプレイの不備を見落としていたようです。この状態だとこの金額が妥当かと」と言われました。人が変わっただけで、買取価格が10,000円以上も変わってしまいました。

  • 買取価格:100円(15位)
  • 査定時間:30分
  • 住所  :東京都千代田区神田佐久間町1-6-4
  • 営業時間:10時~23時
  • 定休日 :年中無休

ソフマップ AKIBA⑤号店 中古デジタル館 買取センター

ソフマップ AKIBA⑤号店
ソフマップ店内の奥の買取カウンターはガラガラでしたが、スタッフさんに買取を依頼すると「今日は買取が混み合っているので、査定が終わるのは6時間後ですね」と待ち時間がハンパなかったです。

さすがに、「6時間は待てない」と思い、次の日に出直しました。すると「今日は買取が混み合っているので、査定が終わるのは6時間後ですね。休日なので買取が殺到しているのです」とのこと。諦めて、端末を預けて、6時間後に端末を取りに行きました。

すると「一通り動作確認をしましたが、ジャンク品なのでお値段が付けられないですね。バッテリーが膨らんで液晶が浮いていますし、液晶にも色抜けがあるので。」ということで、6時間待ったにもかかわらず、値段が付きませんでした。預かる前に「これは値段が付きません」と言って欲しかったです。

  • 買取価格:0円(16位)
  • 査定時間:6時間
  • 住所  :東京都千代田区外神田 1-16-9 朝風2号館ビル1F
  • 営業時間:11時~20時
  • 定休日 :年中無休

大黒屋 秋葉原店


大黒屋 秋葉原店
大黒屋はブランド品の買取で有名なお店ですね。ブランド品の買取を行なっているだけあって、買取専門の個室に案内してもらいました。白い手袋をつけて、iPhoneを査定する姿は「ブランド品の買取みたい」と感じました。ただ、タッチパネルの反応を確認する時には白い手袋を外していました(笑)

査定が終わると「3,600円になります」とのこと。他の店舗の査定価格を知りたかったので、「他の店舗を回ってから決めさせてください」とお断りしました。

すると、名刺を取り出して、裏に査定金額を書いてくれました。「本日中でしたら、この価格で買取しますので、ぜひご検討ください」と丁寧に案内をしてくれました。

  • 買取価格:3,600円(7位)
  • 査定時間:5分
  • 住所  :東京都千代田区外神田1-11-7 秋葉原家松ビル
  • 営業時間:10時30分~19時30分
  • 定休日 :年末年始

ドスパラ 秋葉原本店


ドスパラ 秋葉原本店
買取のカウンターは売り場の外の建物にありました。ドスパラでは、実際にSIMを指して、通信状態を確認してくれました。しかし、外観のダメージが激しいのでジャンク品で値段が付けられないという結果になりました。

  • 買取価格:0円(16位)
  • 査定時間:5分
  • 住所  :東京都千代田区外神田3-11-2 ロック2ビル1,2F
  • 営業時間:11時15分~20時
  • 定休日 :年中無休

イオシス 買取センター


イオシス 買取センター
イオシスは買取に関して20年以上の歴史を持つ店舗です。向かって右側の入り口の方に買取カウンターがあります。「査定しますので、おかけになってお待ちください」と番号札2番を渡され、近くの長椅子に案内されました。3分後に「番号札2番でお待ちのお客様」と呼ばれて買取カウンターへ。

「画面が浮いているので、ジャンク品扱いですね」と言われました。しかし、イオシスでは、画面が割れていたり浮いていても、本体の電源が入りデータが消せる状態なら、最低5,000円の価格を付けてくれるそうです。状態の悪いiPhoneを売りに行くなら、オススメの店舗です。

  • 買取価格:5,000円(2位)
  • 査定時間:3分
  • 住所  :東京都千代田区外神田3-14-9
  • 営業時間:11時~19時30分
  • 定休日 :年中無休(臨時休業あり)

PCNET 秋葉原中央通り店※閉店

PCNET秋葉原中央通り店はイオシス買取センターのお隣にあります。買取カウンターは2階です。ここでは、おしゃべり好きなおじさんが対応をしてくれました。

「そこそこ状態が良ければ、1万円くらいで買取できるんだけど、ディスプレイが色抜けしてたり、バッテリーが膨張しているからほぼジャンクだね」「あと、イヤホンとかケーブルとか付属品が揃っていたら、プラス3,000円になったりするから、iPhoneを売る予定なら、付属品は取っておいて」とのことでした。結果は5,000円でした。

  • 買取価格:5,000円(2位)
  • 査定時間:2分
  • 住所  :東京都千代田区外神田3-14-8 1F
  • 営業時間:11時30分~20時
  • 定休日 :年末年始

Mobile×Head


Mobile×Head
ビルの地下に店舗があります。営業時間のはずなのに、私が行った時は店舗に鍵がかかっていました。「おかしいな」と思って出直そうと階段を上がりました。

すると、男性から「すみません。Mobile×Headさんなら、お金をおろしに行ってますよ。僕のスマホを買取してくれたんですが、お金が足りなかったらしくて、ATMにおろしに行ってます。すみません」と言われました。一体いくらの買取金額が付いたんでしょうね。

スタッフの人が一人しかいないので、一時的にお店を閉めていたようです。10分後くらいに再度訪ねると今度は、ふくよかな男性スタッフが対応してくれました。「iPhone6の買取を依頼したいのですが」と伝えると、動作確認は一切せず、高圧的な態度で「こんなボロボロの状態じゃ、どこにいっても、値段付きませんよ。せいぜい2,000円ってとこじゃないですか?うちは3,000円出しますがどうですか?」と言われました。「既に5,000円の値段が付いているのに」と思いながら店を後にしました。

  • 買取価格:3,000円(9位)
  • 査定時間:1分
  • 住所  :東京都千代田区外神田3-11-5 第2日加石油ビル B1
  • 営業時間:11時~22時
  • 定休日 :年中無休

ジャングル 秋葉原3号店


ジャングル 秋葉原3号店
ジャングル 秋葉原3号店は大通りからは離れた場所にある店舗です。20代のスタッフが2名で対応してくれました。動作確認で1台でも30分の査定時間がかかるとのことです。iPhone6をあずけて、ガストでオニオンスープ。

店に戻ると、男女のスタッフが「すみません。お値段がほとんど付けられませんでした」と申し訳なさそうに対応してくれました。ディスプレイが浮いているので、ジャンク品扱いになるそうです。

  • 買取価格:100円(14位)
  • 査定時間:30分
  • 住所  :東京都千代田区外神田1-8-11 安川ビル1階
  • 営業時間:11時~19時
  • 定休日 :年中無休

アイフォンプラザ 秋葉原店【買取専門】


アイフォンプラザ 秋葉原店
防犯の関係で日曜日はビルが閉まってしまうので、お店の人に電話。すると「今店を離れているので、5分ほどお待ちください」ということで、店の外で待つことに。

5分後に色眼鏡とバンダナを身にまとった30代の男性が登場。ビルの中に案内してもらい、査定をしてもらいました。査定は外観と動作の確認。査定の結果は2,000円でした。買取した端末は、海外のオークションに出品するそうなので、見た目が悪いものは高くは買い取れないそうです。

  • 買取価格:2,000円(11位)
  • 査定時間:10分
  • 住所  :東京都千代田区岩本町3-10-7 東自機ビル7階 イーオフィスAKIBA 4号室
  • 営業時間:11時~19時
  • 定休日 :水曜日

スマホスピタル秋葉原【修理・買取店】


スマホスピタル 秋葉原
スマホスピタルはiPhoneの修理をやっている店舗です。修理と合わせてiPhoneの買取も行っています。4階が店舗なのですが、エレベーターがないので、階段で登るしかありません。

ここでも、バッテリーの膨張によるディスプレイの浮きを指摘されました。また、マナーボタンの反応の悪さと外観の塗装の痛みでさらに値段が下がりました。

  • 買取価格:1,000円(12位)
  • 査定時間:2分
  • 住所  :東京都千代田区外神田1-15-8 丸山ビル4F
  • 営業時間:11時~20時
  • 定休日 :年中無休

モバイルステーション 秋葉原店【買取専門】


モバイルステーション 秋葉原店
モバイルステーション 秋葉原店は、今回紹介した店舗の中で唯一、事前予約が必要なお店です。なお、土日祝日がお休みなので、平日の朝に予約して行きました。駅から5分ほど歩いたビルの中にある買取カウンターで査定をしてくれました。

20代の男性スタッフにiPhoneを渡すと「しばらくお待ちください」と言われて10分ほど待機。その間に、カウンターの奥から男性スタッフが「iPhone6で状態はこうなんですが~」と電話する声が聞こえてきました。

「液晶に色抜けが見られますね。あと外観が傷んでいるので、値段がさらに下がります」とのことでした。査定額は5,000円。

その後に、「最初に案内し忘れましたが、査定に当たって、端末を初期化しました。なので、データは全て消えています」と事後報告をされました。「先に言ってくださいよ」と言うと、「買取の際は、端末を初期化して調べることになっていますので~」と悪びれた様子もなし。バックアップを取っていない状態で査定に出していたらと思うとゾッとします。

2019年4月17日時点で、モバイルステーション 秋葉原店は移転されました。

株式会社MINAMOTO【海外系・買取専門】


株式会社MINAMOTO
駅前のビルの一室にある買取店舗です。ビル全体が薄暗く、扉を開けると薄暗い部屋に案内されて、中国人のスタッフが査定をしてくれました。他店舗は買取カウンターがありましたが、ここだけは警察の取り調べ室のようなテーブルがあるだけした。

査定は全体的にボロボロということで、結果は3,000円。帰ろうと思ったら、「いくらなら売ってくれる?」と2回ほど聞かれました。買取には前向きな姿勢を見せてくれたのですが、建物の雰囲気的が怖かったです。

  • 買取価格:3,000円(10位)
  • 査定時間:2分
  • 住所  :東京都千代田区神田佐久間町1-8-4 アルテール秋葉原908
  • 営業時間:11時~19時
  • 定休日 :年中無休

トップワンモバイル【海外系・買取専門】※閉店

トップワンモバイルはビルの2階にある買取店舗です。こちらも中国人のスタッフさんが対応してくれました。外観を見て電源を入れて、「残念だけど、ほとんど値段が付けられません」とのことでした。それでも4,000円の値段を付けてくれました。

  • 買取価格:4,000円(6位)
  • 査定時間:3分
  • 住所  :東京都千代田区外神田3−8−7 フジビル2F
  • 営業時間:11時~20時
  • 定休日 :日曜日

トゥインクルモバイル【海外系・買取専門】


トゥインクルモバイル
トゥインクルモバイルもビルの2階にある買取店です。2階に看板は出ていますが、見上げないと分からないので迷いました。私の前には子連れの男性がiPhoneを売りにきていました。自分の番になって、iPhoneを見せると、韓国人の女性が「これは、ジャンク品なので、ジャンク品価格での買取になります」とのことで、高い値段は付きませんでした。

  • 買取価格:1,000円(13位)
  • 査定時間:2分
  • 住所  :東京都千代田区外神田3-7-14中部電材ビル202
  • 営業時間:11時~20時
  • 定休日 :日曜日

ドラゴンモバイル【海外系・買取専門】


ドラゴンモバイル
ドラゴンモバイルは駅前のビルに入っている買取店舗です。ホームページだけ見ると賑やかですが、実際は雑居ビルの中に買取カウンターがあるだけという簡素な作りでした。ここでも中国人のスタッフが対応してくれました。液晶の色抜けや液晶の浮きを指摘されたものの、なぜか今回の最高買取価格6,000円を提示してくれました。ただ、店内に販売のスペースがなかったので、「海外に叩き売られるんだろう」と思い、買取はやめることにしました。

  • 買取価格:6,000円(1位)
  • 査定時間:4分
  • 住所  :東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル410
  • 営業時間:11時~19時
  • 定休日 :日曜日・祝日

【結果】5,000円でイオシスに買い取りしてもらった

17店舗で査定をして貰いましたが最終的には、イオシスで5,000円(税込)で買取してもらいました。

一番良い値段は、BOOKOFFの11,000円だったのですが、再度査定をしたら、100円の値段しか付かなかったので11,000円は幻の夢価格。BOOK OFFの次に買取価格が高かったのは、ドラゴンモバイルの6,000円だったのですが、海外にiPhoneが流れることがなんとなく怖かったです。

PCNETとモバイルステーションは5,000円とイオシスと同額でしたが、モバイルステーションは勝手に初期化されたので論外。PCNETとイオシスは最後までとっても迷いました。しかもお店も隣同士。最終的な決め手は、イオシスの店員さんの対応が特に良かったのと、初日に査定してもらった店員さんが3日目にもいて、しかも僕のことを覚えててくれて、しかもあちらから僕に話しかけてくれたので、その方に買取をお願いしました。

3日間の調査の結論▼

「記事にあげてもいいですか?」と聞くと、撮影の許可を頂いたので、記念に店内を撮影させて頂きました。

イオシスの買取カウンター▼

店内では買取されたiPhoneが販売されています▼

今回買取してもらったiPhone6は一度買取センターへ送って、イオシスのどこかの店舗で販売されるそうです。

なお、今回のiPhone6は店頭でいくらで販売されるのかを質問すると、「5,000円で買取したiPhone6なら、9,800円くらいだと思います」と答えてくれました。「ただ、中古の携帯販売ってあんまり儲からないんですよ。粗利がそんなに高くないので、薄利多売なんです」と中古携帯販売のことを話してもらいました。

買取の際にお世話になった長椅子です。いろいろな店舗を回って疲れた足を癒してくれました▼

ということで、無事にiPhone6を買取してもらったので、3日間の調査を終えて帰ることにしました。

結果をiPhone提供者に報告すると…

「2年間使ったiPhone6は買取に出しても、5,000円くらいの値段しか付かないのか」と少し残念な気持ちになりました。買取金額の5,000円を片手にiPhone6の元所有者の人のところに行き、今回の一部始終を話しました。話の中で「バッテリー膨張で画面が膨らんでいるから値段が付きにくいみたい」と話すと、

「そういえば昔、iPhoneの画面をApple以外のお店で修理したことがあるので、もしかしたらそのせいで画面が浮きやすくなったのかも」との発言が。

画面が純正品ではないパーツに取り替えてあったようです。純正品ではないパーツだからといって、画面が浮きやすいわけではありません。しかし、画面のパーツを取り替えていないiPhone6なら、画面が浮かずにもっと高い値段で買い取りしてもらえた可能性はあります。ただし、画面の非純正について指摘してきた店舗はひとつもなかったので、買取価格には関係ないのかもしれません。

大手キャリアのiPhoneなら「下取り」という選択肢もある

大手キャリアのiPhoneなら「下取り」という選択肢もあります。「買取」と「下取り」には、以下の違いがあります。

  • 買取:端末の状態によって、買取金額が変化する。現金を受け取れる
  • 下取り:端末の状態によって、下取り金額が変化しづらい。機種代金から割引になる

キャリアの下取りの場合、iPhoneの画面が割れていたり、水没している時以外は買取価格が変化しづらいです。ただし、買取と違って、下取りに出しても現金を受け取れません。次に使うiPhoneの機種代金から、下取りに出した分の金額が割引となります。

「買取」と「下取り」については、以下の記事で詳しく解説をしているので、興味がある人は参考にしてください。

秋葉原で買取店を回ってみて得た3つの感想と情報

秋葉原で買取店を回ってみた感想と情報を紹介します。

  • 各店舗のiPhone6の最低買取金額を垣間見た
  • 海外系のお店は特殊
  • iPhoneも歳には勝てない

①各店舗のiPhone6の最低買取金額を垣間見た

今回の調査では、17店舗中8店舗に「このiPhone6はジャンク品です」と断言されました。ジャンク品と言われないまでも、他のお店でもほぼジャンク品扱いだったと思います。

なので、今回のiPhone6の査定価格は、各店舗のiPhone6の最低買取価格と言えるかもしれません。WEBサイト上では各社”最高買取価格”を掲載しているものの、”最低買取保証価格”を掲載している所は少ないです。

ジャンク品であったことが、ある意味逆に、今回の調査に新たな価値を付け加えてくれたという結果になったとも言えなくもありません。

②海外系のお店は特殊

買取店の人によると、「海外の人が運営している買取店は、iPhoneを高く買い取りして、海外でもっと高く売る」という方法で、高価買取を実現しているそうです。「日本の大手企業は対抗できないんですか?」と聞くと、「中古の携帯は在庫のリスクがあるから、大手は相場より高額で大量に買取しないんだよ」と教えてくれました。

そのため、海外系の買取店は、日本の店舗より買取価格が高くなりやすいようです(特に新品だと)。確かに、海外系のお店の方が高い買取価格が付くことがあります。ただし、買取に出したiPhoneが海外で販売されると覚えておきましょう。僕はチキンな上に職場の人のiPhoneだったので、国内で販売される買取店を選びました。

③iPhoneも歳には勝てない

「iPhoneは人気機種なので、中古でも良い値段が付きやすい」と言われています。

しかし、今回の調査は最新のiPhone8やiPhoneXが発表された直後だったので、iPhone6は3世代前のご高齢機種になっていました。とあるお店では、「さすがのiPhoneも3世代前の機種になると買取価格が下がるね」と言われました。職場の人によるとiPhone6から機種変更をしてから、端末を1年間寝かせていたそうなので、1年前に売っていればもっと良い値段が付いたかもしれません。

まとめ:同じiPhoneでもお店や人ごとに買取価格は変わる

今回の遠足で思ったことは、同じ端末でも、お店によって大きく値段が変わるということです。2年間使いきったiPhoneは、0円と値段がつかないこともあれば、10,000円以上で買い取ってくれる可能性も。さらに、BOOK OFFのように同じお店でも、査定するスタッフが変われば買取価格も変わる可能性もあるでしょう。

どの店舗も秋葉原駅から徒歩10分以内で回れるので、時間に余裕がある人は2~3店舗を回って買取金額を比べてみましょう。今回のように17店舗とは言いませんが、2~3店舗を回れば、同じiPhoneでも高額で買取してくれるお店が見つかるかもしれません。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  2. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  3. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光…
  4. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  5. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方

関連記事

スポンサーリンク

最新記事

  1. Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違いやチャンネル一覧と管理方法
  2. Amazonプライムとは?アマゾンプライム会員の18個の豪華特典一覧
  3. Amazonプライムの会費はいくら?年会費と月額料金の違い~学生・家族会員まで解説
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. ギガゴリWiFiとは?料金や通信エリア・制限・速度から注意点まで
  7. ウチモバとは?何が便利なの?メリットとデメリットを元携帯販売員が紹介
  8. 【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介
  9. Amazon Prime Readingとは?千冊以上の本や漫画が読み放題!使い方~実際に使った感想
  10. コミックシーモアの読み放題とは?フルとライトの違いは?使ってみた感想

人気記事

  1. 漫画を無料で試し読み!合法で無料マンガが読めるオススメの13サイトまとめ&比較
  2. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  3. どこがオススメ?ドコモ光のプロバイダの選び方&全24社を徹底比較!
  4. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  5. ドコモ光の契約前に知りたい全知識!料金・セット割・フレッツ光からの乗り換えまで
  6. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  7. 定額で聴き放題の音楽ストリーミング配信サービス人気12社を比較
  8. どっちがいい?Apple MusicとSpotifyを両方契約している私が比較解説してみた
  9. WiMAXの20プロバイダを完全比較して分かったオススメの契約先
  10. 電子書籍サービス12社を比較!どれがおすすめ?選ぶ際のポイント3つ

おすすめ記事