新宿のブックオフで中古のdocomo版iPhone6sを実際に買ってみた

更新日:2018/06/22
公開日:2017/05/10

格安SIMの通信速度比較サービス【SIMW】を開発するに当たり、docomo版のiPhone6sが必要になったので、「できるだけ安く手に入れたい」と思い、中古で買うことにしました。

中古のiPhoneを買う方法はいろいろありますが、今回は職場の近くのBOOK OFFに行って、実際の店舗で購入してきたので、その時の流れや感想をレビューしていきます。

中古のiPhoneはどこで手に入る?

中古のiPhoneは、Amazonやヤフオク、ムスビー等のオンラインでも、ゲオモバイルや今回のブックオフ等の実店舗でも、色々なところで売られています。詳しくはこちらをご覧ください。

ただ今回は、「どうせなら実物を見て、実店舗で購入したい」という思いが強かったので、店舗で中古のiPhoneを販売しているBOOK OFFへ行くことにしました。

いざBOOK OFF 新宿西口店ヘ

新宿にあるBOOK OFF新宿西口店へ行ってきました。写真では分かりにくいですが、ガラス張りのおしゃれなビルの中にBOOK OFFがあります。

4階~6階までの3フロアがBOOK OFFになっている大型店でした。

入り口もスタイリッシュでおしゃれです。

エレベーターで5階へ向かいます。

中古携帯が並ぶブックオフ店内

5階につくとありました。ここが噂の中古携帯コーナーです。

親切なBOOK OFFの店員さんが店内の撮影を許可してくれました。さらに、店長さんに「WEBサイトに記事を上げてもいいですか?」と尋ねると「載せていただいて構いませんよ」と非常に感じの良い対応で好印象でした。ということで、お言葉に甘えて店内の写真をバンバン撮影させて頂きました。

中古本の隣にたたずむ中古携帯のショーケース

中古本の隣にあるのが、中古携帯が入ったケースです。

ショーケースの中は、中古携帯がぎっしり並んでいるイメージがあったのですが、実際は「ケースの数が半分でも良くない?」と思うほどスッキリしていました。

iPadやウォークマンなどスマホ以外のデジタル家電も並んでいました。

中古iPhoneの在庫は充実していた

Androidスマホのショーケースはスッキリしていましたが、中古のiPhoneは充実していました。さすが人気商品。

iPhone6sやiPhone7といった新しいiPhoneの在庫もありました。

そして、お目当のiPhone6sとご対面。ちょっと傷が付いていますが、その分、販売価格は、表示価格から2,000円割引になっていました。

中古のガラケーも豊富に取り扱っているようだが…

意外だったのが、ガラケーも豊富に売られていたことです。このように大切に売られていました。スマホが主流の時代になっても、大事にされているようです。

と、思っていたのですが、ケースの下に目を向けると、斬新な販売方式が採用されていました。

POP広告で中古携帯の注意点等や買取案内を教えてくれる

ショーケースの周りには様々なPOP広告たちが並んでいて、中古携帯に関する様々な情報を教えてくれます。

万が一、携帯の電波が使えなくなってしまう「ネットワーク利用制限」について解説してくれています。

こちらは携帯を売るための手順が書かれています。

携帯電話に挿して使うSIMカードについても説明してくれています。

格安スマホと格安SIMの運用について解説されています。

買取の案内です。古い携帯だけでなく、水没や故障しているものでも、ブックオフでは前向きに買取を検討しています。また、QRコードから端末の買取価格が調べられるようです。

ブックオフの中古携帯には3カ月間の保証が付いている

BOOK OFFでは、買ってから3カ月間の保証がついています。主な保証内容は以下のとおりです。

  • 電源が入らない
  • 動作不良
  • ディスプレイの故障

中古携帯の販売元によっては、保証がつかないので、ブックオフのこの保証はありがたいです。

ネットワーク利用制限は永年保証

盗品だった場合や前の持ち主が本体代金の支払いを滞納した場合、ネットワーク利用制限がかかることがあります。

その時は、返金対応をしてくれます。ブックオフでは、ネットワーク利用制限だけは永年保証のようです。

一部の中古携帯ECサイトではネットワーク利用制限を購入前に確認できません。それに対して、BOOK OFFでは、購入前にネットワーク利用制限の状態を確認できます。

ネットワーク利用制限は以下のようにマークで表されます。

  • ◯:制限される可能性なし
  • △:制限される可能性あり
  • ×:制限されている端末

なお、制限される可能性がある△は値段が割引になっていることがあります。しかし、前の利用者が端末の分割金を払わないとネットワーク制限がかかることがあります。ブックオフでは返金保証はついてますが、ネットワーク制限にかかれば、いきなりスマホが使えなくなったり、スマホを返却したりといった手間はかかります。

購入したiPhone6sは問題なく使えた

今回購入したのはdocomo版のiPhone6S(64GB)の色はシルバーで、価格は44,260円(税抜)でした。

現在、Appleの公式サイトではiPhone6Sの容量64GBは購入できないようですが、Apple公式サイトの新品iPhone6Sの値段は、32GB:61,800円(税抜)、128GB:72,800円(税抜)なので、新品で買うよりもだいたい23,000円くらい安く手に入れられたことになります。

照明の関係でオレンジがかっていますが、現物は美しいです。箱や充電器やイヤホンなどの付属品も全て付いていました。

(指紋がついていますが)表側はピッカピカ▼

背面は少し塗装が剥がれています▼

電源もちゃんと付きました▼

動作も良好で、背面に傷がある以外は新品との違いは分かりませんでした。SIMを挿してみて、ちゃんとネットにも繋がりました。現在はSIMWでバリバリと活躍しています。

まとめ:すぐに携帯が必要な人や安く購入したい人にはブックオフは便利

中古の携帯端末の購入は身分証明書の確認や分割金の審査がないので、欲しい商品をお店のレジに持っていけばすぐに買って使えます。余計な手続きがいらないので、手軽にスマホを手に入れられます。

ブックオフは全国に800店舗以上ありますが、その中で、約600店舗が中古携帯を取り扱っているようです(2017年9月現在)。

しかし、ブックオフはオンラインでは中古携帯を売っていないようです。直営のECサイト「ブックオフオンライン」で携帯は取り扱っていません。

【追記】「ブックオフ iPhone 販売価格」で当ページに来てくれている方もいるようですが、ブックオフ公式サイト上も含め、おそらくブックオフのiPhone(中古携帯)の販売価格はネット上には公開されていません。実際の店舗に行ってみるしかないようです。ちなみに買取(売る)方は店頭でも宅配でも買取を受け付けています。

「急にiPhoneが壊れてしまったけど、代替え機がない」という人や「少しでも安く携帯が欲しい」という人はブックオフの中古携帯を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 月額定額の電子コミック・漫画読み放題サービス主要8サイトまとめ
  2. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較
  3. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光…
  4. 料金が安くて通信速度も速いオススメの格安SIM7選まとめ&比較
  5. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ

関連記事

スポンサーリンク

最新記事

  1. Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違いやチャンネル一覧と管理方法
  2. Amazonプライムとは?アマゾンプライム会員の18個の豪華特典一覧
  3. Amazonプライムの会費はいくら?年会費と月額料金の違い~学生・家族会員まで解説
  4. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  5. Netflix、hulu、U-NEXT、dTVの比較表+Amazon プライムを添えて
  6. ギガゴリWiFiとは?料金や通信エリア・制限・速度から注意点まで
  7. ウチモバとは?何が便利なの?メリットとデメリットを元携帯販売員が紹介
  8. 【画像付き】dマガジンの解約・退会方法!注意点や解約できない理由も紹介
  9. Amazon Prime Readingとは?千冊以上の本や漫画が読み放題!使い方~実際に使った感想
  10. コミックシーモアの読み放題とは?フルとライトの違いは?使ってみた感想

人気記事

  1. ドコモ光の契約前に知りたい全知識!料金・セット割・フレッツ光からの乗り換えまで
  2. 【2020年】オススメの雑誌読み放題サービス人気10社を比較&まとめ
  3. どっちがいい?Apple MusicとSpotifyを両方契約している私が比較解説してみた
  4. Apple Musicを無料で3カ月使って気づいた特徴・感想と使い方
  5. どこがいい?電子書籍を安く購入できるオススメの13サイトまとめ
  6. オススメはどこ?制限なしのクラウドSIM系無制限モバイルWiFiルーター比較
  7. オススメの人気光回線5選を比較!ドコモ光,ソフトバンク光,auひかり,NURO光,ビックローブ光
  8. WiMAXの20プロバイダを完全比較して分かったオススメの契約先
  9. どこがオススメ?ドコモ光のプロバイダの選び方&全24社を徹底比較!
  10. どこがオススメ?定額で映画も見放題の動画配信サービス【厳選】人気10サイト比較

おすすめ記事